2009年10月15日
陶芸教室

夜はすっかり寒くなりましたね~
今日のブログは芸術の秋第二段です(笑)
芸術ということで月曜日に陶芸教室へ行ってきました~!!
もちろん陶芸は初めてです♪
中学の美術の時間で絵を書いたり彫刻をしたりしましたがまったく興味がもてませんでした。
正直陶芸もあまりやりたいとは思っていませんでしたが、付き添いとしてついていくついでに私も参加してきました(^^)v
始めは写真のようにまん丸の状態の土に穴をあけ、まわりを整えて形を作っていきます。
私は湯のみを目標に作っていきました!
他の友達はコーヒーカップを作っていたのであえて湯のみにしたのですが、みんながコーヒーカップのとってを作っている間、私はする事がなくヒマでした。
なのでひたすらヘラを使って面を整えていました!
出来上がった私の湯のみはツルツルです(笑)
ツルツル具合が湯のみとしてはなんだかいびつな感じです(笑)
これから土を乾燥させて、釜の準備をして焼いたり薬を塗ったりするそうです。
来月の頭には出来上がるそうなので出来栄えはまた報告しますね~!!
2009年09月29日
4分の3
こんばんは!!
西村です(^^)v
私はブログを毎週休みの日に一回は書こうと決めていました。なのに最近はすっかりご無沙汰で気づけばバリのブログを最後にしたまま9月も終わりになってしまいました。。。
10月になるとすっかり秋ですね♪タイトルの4分の3というのは秋の事です!!もう4つのうちの3つ目の季節が来て残りは1つだけです。
まだ1つ残っていますが振り返ってみると今年は本当に大事なものをたくさん手に入れる事ができました。
大事なものを見つけたらここからが本番です!なくさないように守っていく事の方が大変だから(^^;)がんばらなくては(-_☆)
秋について話をもどします(笑)
私は毎年秋だからと言ってとくにスポーツをするわけでもなく、絵を書くわけでもなく、本を読むわけでもありませんでした。
でも今年は新しい事にチャレンジをしてみる事にしました。
今年は食欲の秋だけでは終わらせません。
ということでまずは芸術の秋!
先週私は東京フィルハーモニ-の演奏会へ行ってきました!
まったくクラシックには詳しくありませんが、とても素晴らしかったです。
よくある話ですが途中、とても睡魔におそわれました。もういいや…と思って目をとじると、目を開けて聞いているのとは違う感覚で聞こえてきました。
迫力があってはじきとばされるような、とびでてくるような音だったり、引きつけられるような、すいこまれていく感じのする音だったり。
知識ゼロで音楽がチンプンカンプンな私でもなにかを感じとる事のできる演奏にとても感動しました!
ぜひまた行ってみたいです☆
秋を楽しむプランはまだまだあります♪
芸術編は陶芸にチャレンジします!
スポーツ編は山登りへ行ってきます!
楽しみが多くて毎日が楽しいです☆
またのブログに書きますね!
西村です(^^)v
私はブログを毎週休みの日に一回は書こうと決めていました。なのに最近はすっかりご無沙汰で気づけばバリのブログを最後にしたまま9月も終わりになってしまいました。。。
10月になるとすっかり秋ですね♪タイトルの4分の3というのは秋の事です!!もう4つのうちの3つ目の季節が来て残りは1つだけです。
まだ1つ残っていますが振り返ってみると今年は本当に大事なものをたくさん手に入れる事ができました。
大事なものを見つけたらここからが本番です!なくさないように守っていく事の方が大変だから(^^;)がんばらなくては(-_☆)
秋について話をもどします(笑)
私は毎年秋だからと言ってとくにスポーツをするわけでもなく、絵を書くわけでもなく、本を読むわけでもありませんでした。
でも今年は新しい事にチャレンジをしてみる事にしました。
今年は食欲の秋だけでは終わらせません。
ということでまずは芸術の秋!
先週私は東京フィルハーモニ-の演奏会へ行ってきました!
まったくクラシックには詳しくありませんが、とても素晴らしかったです。
よくある話ですが途中、とても睡魔におそわれました。もういいや…と思って目をとじると、目を開けて聞いているのとは違う感覚で聞こえてきました。
迫力があってはじきとばされるような、とびでてくるような音だったり、引きつけられるような、すいこまれていく感じのする音だったり。
知識ゼロで音楽がチンプンカンプンな私でもなにかを感じとる事のできる演奏にとても感動しました!
ぜひまた行ってみたいです☆
秋を楽しむプランはまだまだあります♪
芸術編は陶芸にチャレンジします!
スポーツ編は山登りへ行ってきます!
楽しみが多くて毎日が楽しいです☆
またのブログに書きますね!
2009年08月25日
初海外

こんちには!!
西村です♪
先週は金曜日まで夏休みをいただいてその間社員旅行に連れて行ってもらいました!
行き先はなんとバリ島です☆
私は初海外だったので最初は不安と楽しみが半々くらいでバリについたばかりの頃はオーナー達の後ろをついていく以外は何をしていいのかわからないでいましたが、日本語を話せる人も向こうにはたくさんいたし、食べ物もおいしいものばかりですぐに不安はなくなりました☆
また、街並みものんびり陽気な感じなんですが、なんだか活力があふれているような街ばかりでとても楽しい国でした☆
2日目には一時間以上も川をくだるラフティングをしました!
のどかな川と激しい川があるようなのですが、激しい方の川を選んだので、ボートはとてもゆれるし、岩にボコボコぶつかったり、最後は滝をボートにのったまま落ちました!
笑いすぎで疲れるくらいみんなで笑いながら川をくだっていました(笑)
その後は浜辺のレストランで夕飯を食べました!とてもロマンチックな所でうっとりしながらご飯を食べました!
ご飯もとてもおいしかったのですが、雰囲気でこんなに気分が変わるのかとつくづく実感しました!
ご飯の後はみんなでホテルに帰って、夜のプールで遊びました(*^_^*)
写真がホテルのプールです♪写真は昼間とったものですが(^^;)
とてもきれいなとこだったし、バリ島は星がきれいに見えたので星をみながらプールに浮かんでボーっとしているだけでとても癒されました!
こんな感じで楽しい事と癒やされる事だらけであっという間に旅行が終わってしまいました!
もちろん観光している間はバリのガイドさんがいろいろ案内をしてくれて、いろいろ話をしてくれました。
ガイドさんは日本語がとてもうまかったし、きっと日本語以外もうまいはずです。言葉を勉強するのはとても大変なのに、観光に来たお客様を満足させるために一生懸命勉強したのかなと思いました。
バリには一生懸命がんばっている人がたくさんいた気がします。なのに日本よりのほほんとした雰囲気でした。
がんばっているとキリキリしてしまいそうなのに、キリキリどころかのほほんとした雰囲気がだせて、でもしっかり活力が伝わってきます!
バリで会った人や街並みからいっぱい活力をもらって日本に帰ったら絶対一生懸命がんばろうという気持ちになりました!
知らない土地に行く事でこんなにパワーをもらってこれるんですね!
一人旅にも挑戦してみようと思います♪
2009年08月11日
夏スパ09ご案内②
前回のお知らせブログ①に引き続き、
夏スパ09のご案内をいたします。
前回は「頭皮もみだしマッサージ」についてご案内させていただきました。
今回の夏スパは、頭皮だけではなく、なんと
髪のデトックス!
もできちゃうメニューがあるのです。
髪のデトックスというのは・・・
みなさん毎日のヘアケア、スタイリングなどで、髪にいろいろなものをつけていると思います。
毎日、夜シャンプーをしっかりしていれば、髪についたスタイリング剤などは、はたして取れているのでしょうか。。。
髪に残る代表的なものといえば、最近良く耳にすることも多い
“シリコン”
このシリコンは、多くのヘアケアやスタイリング剤、トリートメントには欠かせない成分です。
このシリコンが流れないまま、髪に残留すると、様々なトラブルにつながるのです。
髪の手触りがペタペタしたり、指通りが悪くなったり、
ボリュームが出にくくトップがペッタリしてしまったり、
更には、美容院での施術時の
パーマのかかりが悪くなったり、カラーの色が入りにくくなったり、
とにかく、素髪ではなくなってしまうのです。
なんか、人形の髪のような不自然な手触りになってしまうのです。
思い当たる症状はありませんか?
美容院で、沢山の髪を触らせていただく中で、髪がシリコンで覆われてしまっている方がとても沢山いらっしゃいます。
スタイリング剤やトリートメントには、シリコンが入っているのは普通ですが、
困ったことに、最近は、シャンプーにまでシリコンを入れてあるものがとても多く流通しています。
特に、ドラックストアでかえるものは、ほとんどといっていいほど、シャンプーにまでシリコンが入っているのです。
シャンプーは頭皮や髪の不要な汚れを落とす役目なのに、シャンプーによって、髪や頭皮に不純物が付着してしまうのです。
シリコンがつくとなんだか手触りは良くなったように感じてしまいます。
が、髪や頭皮はどんどん不要なものが蓄積されてしまうのです。
見せかけだけで、中はスカスカ状態になりかねません・・・
髪は毎日リセットする事が一番いいのですが、
最近のシャンプーではそれは難しくなってしまっています。
そこで、私たちプロの手、プロの薬剤で、皆様の髪を一度リセットさせていただき、その後、髪に必要な内部補修トリートメントを補う施術を、今回の夏スパでメニュー化させていただきました。
専用の髪クレンジングで髪の汚れ・不純物・ほこりなどを分解して落としていきます。
そうすると、水が白く濁るのです。
素髪になった髪は、そのままだときしみが出ます。
なのでその後、ヘッドスパの中で、内部補修トリートメントをしていきます。

夏スパでは、
頭皮も髪もデトックスして、
頭皮も髪も保湿とトリートメントをして、
そしてマッサージで癒される・・・
この機会に一度リセットしてみてはいかがですか?
髪と頭皮のリセットが出来る夏スパのメニューは2つです
ヘア&スキャルプケア・・6500円
ヘアカラースペシャルコース・・カラー+3,675円
お問い合わせ&ご予約お待ちしております。
夏スパ09のご案内をいたします。
前回は「頭皮もみだしマッサージ」についてご案内させていただきました。
今回の夏スパは、頭皮だけではなく、なんと
髪のデトックス!
もできちゃうメニューがあるのです。
髪のデトックスというのは・・・
みなさん毎日のヘアケア、スタイリングなどで、髪にいろいろなものをつけていると思います。
毎日、夜シャンプーをしっかりしていれば、髪についたスタイリング剤などは、はたして取れているのでしょうか。。。
髪に残る代表的なものといえば、最近良く耳にすることも多い
“シリコン”
このシリコンは、多くのヘアケアやスタイリング剤、トリートメントには欠かせない成分です。
このシリコンが流れないまま、髪に残留すると、様々なトラブルにつながるのです。
髪の手触りがペタペタしたり、指通りが悪くなったり、
ボリュームが出にくくトップがペッタリしてしまったり、
更には、美容院での施術時の
パーマのかかりが悪くなったり、カラーの色が入りにくくなったり、
とにかく、素髪ではなくなってしまうのです。
なんか、人形の髪のような不自然な手触りになってしまうのです。
思い当たる症状はありませんか?
美容院で、沢山の髪を触らせていただく中で、髪がシリコンで覆われてしまっている方がとても沢山いらっしゃいます。
スタイリング剤やトリートメントには、シリコンが入っているのは普通ですが、
困ったことに、最近は、シャンプーにまでシリコンを入れてあるものがとても多く流通しています。
特に、ドラックストアでかえるものは、ほとんどといっていいほど、シャンプーにまでシリコンが入っているのです。
シャンプーは頭皮や髪の不要な汚れを落とす役目なのに、シャンプーによって、髪や頭皮に不純物が付着してしまうのです。
シリコンがつくとなんだか手触りは良くなったように感じてしまいます。
が、髪や頭皮はどんどん不要なものが蓄積されてしまうのです。
見せかけだけで、中はスカスカ状態になりかねません・・・
髪は毎日リセットする事が一番いいのですが、
最近のシャンプーではそれは難しくなってしまっています。
そこで、私たちプロの手、プロの薬剤で、皆様の髪を一度リセットさせていただき、その後、髪に必要な内部補修トリートメントを補う施術を、今回の夏スパでメニュー化させていただきました。
専用の髪クレンジングで髪の汚れ・不純物・ほこりなどを分解して落としていきます。
そうすると、水が白く濁るのです。
素髪になった髪は、そのままだときしみが出ます。
なのでその後、ヘッドスパの中で、内部補修トリートメントをしていきます。

夏スパでは、
頭皮も髪もデトックスして、
頭皮も髪も保湿とトリートメントをして、
そしてマッサージで癒される・・・
この機会に一度リセットしてみてはいかがですか?
髪と頭皮のリセットが出来る夏スパのメニューは2つです
ヘア&スキャルプケア・・6500円
ヘアカラースペシャルコース・・カラー+3,675円
お問い合わせ&ご予約お待ちしております。
2009年08月05日
いろんな音

前にコスモスとダリアとひまわりの種をまいたとブログにも書かせてもらいましたが、コスモスとダリアは元気な花を咲かせてくれました!
でもなぜか7月に入って、海の日をすぎて、ついに7月が終わってしまってもひまわりだけは咲く気配がありませんでした。
つぼみをくっつけたままで開く気はまったくない感じだったので、育て方がおかしかったのかな?と思っていたら、梅雨明け宣言と同じ日についに花を咲かせてくれました(*^_^*)
私も梅雨明けを心待ちにしていたので、一緒に待ってくれてたのかな♪
今日はおやすみで、久しぶりに図書館へ行きました。
図書館って匂いも音も好きなんですよね◎
入った瞬間の本の匂いと、少しだけ冷えた空気の感じ◎なんか落ち着く(-_☆)
あとは、音もいろいろ聞こえてくるんです。
天井が高くて音が響くから、遠くの音も聞こえてくるし、ちびっこの足音やら、大人の足音やら、ヒソヒソ話す声やら、いろいろ♪
外にでると、暖かい空気の感じと、セミの声と、微妙にふいてる風の感じ(*^_^*)
こういういつも時間がなくて意識がいかないとこって、案外子供の頃にはあたりまえに感じてた感覚だからなんだか懐かしい感じで癒されました!
また感覚とぎすます時間を作ってみようと思いました(*^_^*)
なんだか今日はしっかり文章が作れた気がします♪
図書館行ったから頭が少し良くなったのかな?
余計な事書いちゃう前に終わりにします!
2009年07月21日
今年初!

今年初!夏らしいことしました(^^)v
海の日なので◎
海行ったわけでも花火したわけでもありません(笑)
ただかき氷食べただけです(笑)
かき氷が私の今年初の夏です☆
今日はお友達と朝8時からお買い物ぉ~☆
8時に集合して、高速バス乗って、東京駅まで行って、原宿まで電車乗って、お買い物して、ちょっとしゃれたカフェなんかでお昼を食べて、またお買い物して、かわいいものいっぱい買って帰る予定でした…
予定だったのに…
お友達はなんと8時半に目を覚ましました(゚-゚)
先週は浜松に行く際、私がお腹をこわして遅刻しました…
なかなか計画通りにはいかない人生~早いとこ切りかえて…
という事で出発は11時になり、目的地は静岡に変更!
場所がどこだって友達といればいつも楽しいから東京だって静岡だってなんの変わりもありませんヾ(^▽^)ノ
でも一応東京にはいけなかったということでパルコのケーキバイキングの渋谷スペイン坂に行きました!
渋谷って言葉が名前の中に入ってるから(笑)
ちょっと東京っぽいから(笑)
そこで食べたかき氷が写真です☆
私のかき氷はカラフルな方(^-^)
いろんな味が楽しめます!
いちごとメロンとレモンと抹茶です☆
最初はしっかりそれぞれいちごとメロンとレモンと抹茶でした。
最後はぐちゃぐちゃでしたΣ( ̄□ ̄)!
この味が全部まざるとなに味が勝つかわかりますか?
正解はなんとなに味でもないただの甘いだけのものになります!!
不思議です!
この夏私はこの仕組みを研究します。
そしてきっとかき氷の方程式を作ってみせます!
そしたらまた報告するのでその時は少しだけ私に付き合ってあげてください(^^;)
2009年07月14日
MISA
こんばんは(o^_^o)
今日は友達と二人で浜松までMISIAのライブに行ってきましたぁ-(≧∀≦)
三階席だったのですが会場があまり広くはなかったので迫力はバンバンに伝わってきました!
ホント歌うますぎですね-☆
歌の途中に何度か話をしてくれたのですが、MISIAいわく、「音楽がまず始めにできて、音楽だけでは伝えられないから次に言葉ができて、言葉でも伝えられないものがあるから涙がでるんじゃないかなと思います。だから音楽も涙も、心の言葉なんだと思う」と
言っていました。
なんとなくしか理解できない難しそぉな事だけど普通の人より深く音楽に関わっている人が言う事だからそぉなのかもしれません。
なにせ音楽のプロです☆
そんな話に感動したり、歌に感動したりいいものいっぱいもらってきました(-_☆)
なにごともなく無事に行って帰ってこれたかのような感じですが、やっぱりあたし人に迷惑かけました。。
実は日曜日の夜から月曜日の夕方まで体調をこわしていたせいで、おなかの調子がずっと悪く、日曜日はトイレからでれなくて、カラオケで友達を一人残したままほったらかすというハプニングがあったりで、MISIAに会えるのかヒヤヒヤしました(T_T)
休みあけの体調も心配だったのでいちお朝1病院に行ったので約束の時間には遅刻するし、夕飯食べてる最中にも痛みにおそわれて席をたったまましばらく帰れず、またも友達を一人残したままほったらかすというハプニングもありました(゚-゚)
なんだか腸の風邪のような事を病院は言っていました。
そういえば先週の月曜日に予防接種で病院に行ったので、その時に風邪菌を腸でつかまえてきたのかもしれないです(+_+)
これ読んでる方、予防接種の時はマスクした方がいいかもしれません。
予防接種行かない方もおなかこわしやすい時期なのできおつけてくださいねΣ( ̄□ ̄)!
ではおやすみなさい!
今日は友達と二人で浜松までMISIAのライブに行ってきましたぁ-(≧∀≦)
三階席だったのですが会場があまり広くはなかったので迫力はバンバンに伝わってきました!
ホント歌うますぎですね-☆
歌の途中に何度か話をしてくれたのですが、MISIAいわく、「音楽がまず始めにできて、音楽だけでは伝えられないから次に言葉ができて、言葉でも伝えられないものがあるから涙がでるんじゃないかなと思います。だから音楽も涙も、心の言葉なんだと思う」と
言っていました。
なんとなくしか理解できない難しそぉな事だけど普通の人より深く音楽に関わっている人が言う事だからそぉなのかもしれません。
なにせ音楽のプロです☆
そんな話に感動したり、歌に感動したりいいものいっぱいもらってきました(-_☆)
なにごともなく無事に行って帰ってこれたかのような感じですが、やっぱりあたし人に迷惑かけました。。
実は日曜日の夜から月曜日の夕方まで体調をこわしていたせいで、おなかの調子がずっと悪く、日曜日はトイレからでれなくて、カラオケで友達を一人残したままほったらかすというハプニングがあったりで、MISIAに会えるのかヒヤヒヤしました(T_T)
休みあけの体調も心配だったのでいちお朝1病院に行ったので約束の時間には遅刻するし、夕飯食べてる最中にも痛みにおそわれて席をたったまましばらく帰れず、またも友達を一人残したままほったらかすというハプニングもありました(゚-゚)
なんだか腸の風邪のような事を病院は言っていました。
そういえば先週の月曜日に予防接種で病院に行ったので、その時に風邪菌を腸でつかまえてきたのかもしれないです(+_+)
これ読んでる方、予防接種の時はマスクした方がいいかもしれません。
予防接種行かない方もおなかこわしやすい時期なのできおつけてくださいねΣ( ̄□ ̄)!
ではおやすみなさい!
2009年07月08日
ダリア

写真はダリアです◎
前に早咲コスモスとダリアとひまわりの種を植えたのですが、最近続々と花が咲き始めています☆これは二階のプランターに植えてあるダリアなのですが、第一号はお庭のコスモス(-_☆)
ピンクのかわいい花が咲いていました!
種から育てた子達なのでかわいくて仕方ありません(o^_^o)
2009年06月23日
梅雨らしい休日
こんばんは~(o^_^o)
こんばんはの最後の文字は「は」だったのですね(゚-゚)「わ」だと思っていました!
夜中の韓国ドラマおもしろいです!
昨日と今日はお休みだったので今日はお昼寝しすぎて眠れません(;¬_¬)
第三日曜日とその前の日は絶対に美容師の友達とは遊ばないと決めています。美容師の友達とは日曜日の夜に一緒に夜更かしできるので、月に一度次の日の事を気にせず遊べる土曜の夜は普段一緒に夜更かしできない人と遊びたいのです☆
おとといは映画を見に行く予定でした◎でも時間が間に合いませんでした(T_T)楽しみにしてたのに!!
でも全然構いません♪
なんと言っても土曜の夜です!!する事はいくらでもあります(o^_^o)
お酒飲んで頭痛くなっても次の日休みだし、ボーリングして右手筋肉痛になっても次の日は休み◎カラオケに長居しすぎて力使い切っても次の日休み◎
なんでもこいです♪
んで、結局お酒を飲んでみる事にしました!
きっと大人の方々はお酒を飲むなんて平凡な過ごし方かもしれません!でも私はお酒を一杯でも飲もうものなら15分後には必ず頭痛です(+_+)
なのでお酒を飲むという事はあたしにとって一大イベントなのです。笑
しかぁ---しっ!今は梅雨。土曜日も霧のような雨が微妙に降っていました。
天気が悪いと偏頭痛もちな私は結構な確率で頭痛なのです。だから少々の頭痛にはもぉ慣れっこ
。とくに意識しません。
でも意識した方が良かった……
一杯も飲まないうちに頭ガンガンです(+_+)
頭痛いのに頭痛くなる薬飲んだよぉなもんですよ(T_T)
毎年この時期には頭痛が多い気がします。なんだか肩もはっているよぉな気もするし、傘とか手がふさがるものは使うのめんどくさいし、すぐなくすし…
梅雨はホントに憂鬱でした(・・;)
だけど雨がふらなきゃお米だって野菜だって食べれないし、そしたら動物も生活できないからお肉も食べれなくなって人間は生きていけません。だから雨はありがたい。
と、昔好きだった芸能人は言っていました。
もっともだと思いました。だから雨が降って、「今日は雨かぁ~」って、ついつい雨をやっかいもの扱いしちゃうけど、「ありがたいんだ。」って考えを変えることにしました。
なのでお酒を飲んだ私達は雨の中、雨に感謝しながら歩いて帰りました!
学生の頃雨が降り始めたのになかなか室内に非難させてもらえない体育の授業を思い出しました。なんか、懐かしい感じでした。それに梅雨の時期のあのじんわりした空気も肌にも喉にも優しそぉでいい感じです!
今年初めて梅雨に対していいイメージが持てました(^-^)v
雨を満喫したのもおとといが初めてでした!
あと10日もしたら7月です!!春からあっというまに夏がきて、また夏もあっという間に終わって気づいた頃には年末だったりして(^^;)
早いですね(゚Д゚
あたしももっともっと飛ばしていこぉ-(≧∀≦)
さっそく明日から(-_☆)
こんばんはの最後の文字は「は」だったのですね(゚-゚)「わ」だと思っていました!
夜中の韓国ドラマおもしろいです!
昨日と今日はお休みだったので今日はお昼寝しすぎて眠れません(;¬_¬)
第三日曜日とその前の日は絶対に美容師の友達とは遊ばないと決めています。美容師の友達とは日曜日の夜に一緒に夜更かしできるので、月に一度次の日の事を気にせず遊べる土曜の夜は普段一緒に夜更かしできない人と遊びたいのです☆
おとといは映画を見に行く予定でした◎でも時間が間に合いませんでした(T_T)楽しみにしてたのに!!
でも全然構いません♪
なんと言っても土曜の夜です!!する事はいくらでもあります(o^_^o)
お酒飲んで頭痛くなっても次の日休みだし、ボーリングして右手筋肉痛になっても次の日は休み◎カラオケに長居しすぎて力使い切っても次の日休み◎
なんでもこいです♪
んで、結局お酒を飲んでみる事にしました!
きっと大人の方々はお酒を飲むなんて平凡な過ごし方かもしれません!でも私はお酒を一杯でも飲もうものなら15分後には必ず頭痛です(+_+)
なのでお酒を飲むという事はあたしにとって一大イベントなのです。笑
しかぁ---しっ!今は梅雨。土曜日も霧のような雨が微妙に降っていました。
天気が悪いと偏頭痛もちな私は結構な確率で頭痛なのです。だから少々の頭痛にはもぉ慣れっこ
。とくに意識しません。
でも意識した方が良かった……
一杯も飲まないうちに頭ガンガンです(+_+)
頭痛いのに頭痛くなる薬飲んだよぉなもんですよ(T_T)
毎年この時期には頭痛が多い気がします。なんだか肩もはっているよぉな気もするし、傘とか手がふさがるものは使うのめんどくさいし、すぐなくすし…
梅雨はホントに憂鬱でした(・・;)
だけど雨がふらなきゃお米だって野菜だって食べれないし、そしたら動物も生活できないからお肉も食べれなくなって人間は生きていけません。だから雨はありがたい。
と、昔好きだった芸能人は言っていました。
もっともだと思いました。だから雨が降って、「今日は雨かぁ~」って、ついつい雨をやっかいもの扱いしちゃうけど、「ありがたいんだ。」って考えを変えることにしました。
なのでお酒を飲んだ私達は雨の中、雨に感謝しながら歩いて帰りました!
学生の頃雨が降り始めたのになかなか室内に非難させてもらえない体育の授業を思い出しました。なんか、懐かしい感じでした。それに梅雨の時期のあのじんわりした空気も肌にも喉にも優しそぉでいい感じです!
今年初めて梅雨に対していいイメージが持てました(^-^)v
雨を満喫したのもおとといが初めてでした!
あと10日もしたら7月です!!春からあっというまに夏がきて、また夏もあっという間に終わって気づいた頃には年末だったりして(^^;)
早いですね(゚Д゚
あたしももっともっと飛ばしていこぉ-(≧∀≦)
さっそく明日から(-_☆)
2009年06月03日
今日はお休み☆
こんばんは♪
昼間に見ている方はこんにちは♪
西村です!!
前回のブログは意味がわかりにくい所がたくさんあったようで申し訳ありません(+_+)
しかし今日からはわかりやすい文で書いていきますので読んでくださいね(T_T)
今日は待ちに待った2連休の1日目でした。
お店でお客様と接している時間ももちろんいろんなお話をしていろんな新しい情報を知れたり、ありがたいお言葉をいただけたり、充実した毎日でとても楽しいです!!
でもやっぱり連休大好きです!!
今日は前から潮干狩りに行く計画でした。
いろんな方々に言いふらして自慢していました(--;)しかし月曜日に潮干狩りをできる場所を私は見つけられませんでした!
なので計画変更!
決まった場所は箱根の金時山でした!!
ちょっとした山登りをする予定でした。
が、また計画変更!
途中大涌谷に黒たまごを買いに行ったら上の方は今にも雨のふりそうな天気でした。
これでは山登りはできません。登った所できっと景色は眺められません。
なのでもう計画を立てて行動するのはあきらめ、適当にふらふらする事にしようとあたしはひそかに決めました。
そして適当にふらふらしている途中あたしの思いつきでボートに乗る事になりました!
初めてのボートこぎヾ(^▽^)ノ
とても楽しいのですが難しいし、ボートの上は不安定で恐ろしい!
観覧車の中の感覚にそっくりでした(゚-゚)
結局下手すぎたあたしはオールを奪われました。
30分の時間の中、あたしがオールにさわれたのは3分程度!
残り27分ボートをこいでいた友達はとても大変そうでした(^-^)v
ボートを係のおじさまにお返しする際、友達はボソッと
「あー疲れた」
と言いました。そこですかさず係のおじさまは言いました。
「人生長いんだからボートくらいで疲れてちゃ困るよ」
もっともです。このさきもっと疲れる事は数え切れない程経験するはずです。
とてもありがたくとてもおもしろいつっこみでした。
……………。
すいません。
私今回のブログもおちが作れません(*_*)
せっかく書いたブログを消すのももったいないし、このまま更新させていただきます。笑
次はしっかりおちが作れるようにしますね-(>_<)
では、今週も楽しく過ごせますように☆
昼間に見ている方はこんにちは♪
西村です!!
前回のブログは意味がわかりにくい所がたくさんあったようで申し訳ありません(+_+)
しかし今日からはわかりやすい文で書いていきますので読んでくださいね(T_T)
今日は待ちに待った2連休の1日目でした。
お店でお客様と接している時間ももちろんいろんなお話をしていろんな新しい情報を知れたり、ありがたいお言葉をいただけたり、充実した毎日でとても楽しいです!!
でもやっぱり連休大好きです!!
今日は前から潮干狩りに行く計画でした。
いろんな方々に言いふらして自慢していました(--;)しかし月曜日に潮干狩りをできる場所を私は見つけられませんでした!
なので計画変更!
決まった場所は箱根の金時山でした!!
ちょっとした山登りをする予定でした。
が、また計画変更!
途中大涌谷に黒たまごを買いに行ったら上の方は今にも雨のふりそうな天気でした。
これでは山登りはできません。登った所できっと景色は眺められません。
なのでもう計画を立てて行動するのはあきらめ、適当にふらふらする事にしようとあたしはひそかに決めました。
そして適当にふらふらしている途中あたしの思いつきでボートに乗る事になりました!
初めてのボートこぎヾ(^▽^)ノ
とても楽しいのですが難しいし、ボートの上は不安定で恐ろしい!
観覧車の中の感覚にそっくりでした(゚-゚)
結局下手すぎたあたしはオールを奪われました。
30分の時間の中、あたしがオールにさわれたのは3分程度!
残り27分ボートをこいでいた友達はとても大変そうでした(^-^)v
ボートを係のおじさまにお返しする際、友達はボソッと
「あー疲れた」
と言いました。そこですかさず係のおじさまは言いました。
「人生長いんだからボートくらいで疲れてちゃ困るよ」
もっともです。このさきもっと疲れる事は数え切れない程経験するはずです。
とてもありがたくとてもおもしろいつっこみでした。
……………。
すいません。
私今回のブログもおちが作れません(*_*)
せっかく書いたブログを消すのももったいないし、このまま更新させていただきます。笑
次はしっかりおちが作れるようにしますね-(>_<)
では、今週も楽しく過ごせますように☆
2009年05月26日
みなさま
今日私はお休みです♪
なので歯医者さんへ行ってきました!
オーナーが痛くないからと紹介してくれた歯医者さん!!
確かになんにも痛くなかったです♪
すごくびびりなあたしは治療していきますと説明されるたび、痛いですか?やら、痛くないですよね?やら確認をとります。
なので先生はびびりなのだと気づいたらしく、何度も確認をとりながら麻酔をしてくれました(>_<)おかげで麻酔から始まり最後までまったく痛くありませんでした!
しかも今日が最後だと聞き元気に家まで帰っていきました!とても気分がよかったので帰ってから家のお手伝いをしました◎
お手伝いも終わり特に予定がなかったのでなんとなくパソコンをいじって音楽を聞きながら気分よく情報収集をしているとなんとなく左の歯が痛いよぉな…
でもでも今日治療したばっかなのにまさか!と思いながら情報収集に集中しましたがやっぱり痛いです。なんだか気分も落ちてきたのでとりあえず冷やせばと思いアイスを食べながらダラダラと過ごしていると、ピーピーピーとかすかに変な音がします。外うるさいなと思って無視していました。それでもまだ鳴っています。そのピーピーした音はまるで冷蔵庫をあけっぱなしにしている時の音にそっくりでした!
そのせいであたしは冷蔵庫をあけっぱなしにしたまま寝ていて、冷蔵庫がピーピー鳴っているその音で起こされる夢を見ました!
いつのまにか夢を見てたんです…
あたし、寝てました……(+_+)
アイスを食べながら…
アイスを取った時冷凍庫をあけたまま…
気づけばもぉ6時(゚-゚)
アイス食べたの3時…… (゚-゚)
まだ寝ぼけ半分なのでなかった事にします!
ポテトのとこにたこ焼き買いに行かなくちゃ!!
明日からはお店が始まるのでまた一週間、気引き締めてがんばります☆
なので歯医者さんへ行ってきました!
オーナーが痛くないからと紹介してくれた歯医者さん!!
確かになんにも痛くなかったです♪
すごくびびりなあたしは治療していきますと説明されるたび、痛いですか?やら、痛くないですよね?やら確認をとります。
なので先生はびびりなのだと気づいたらしく、何度も確認をとりながら麻酔をしてくれました(>_<)おかげで麻酔から始まり最後までまったく痛くありませんでした!
しかも今日が最後だと聞き元気に家まで帰っていきました!とても気分がよかったので帰ってから家のお手伝いをしました◎
お手伝いも終わり特に予定がなかったのでなんとなくパソコンをいじって音楽を聞きながら気分よく情報収集をしているとなんとなく左の歯が痛いよぉな…
でもでも今日治療したばっかなのにまさか!と思いながら情報収集に集中しましたがやっぱり痛いです。なんだか気分も落ちてきたのでとりあえず冷やせばと思いアイスを食べながらダラダラと過ごしていると、ピーピーピーとかすかに変な音がします。外うるさいなと思って無視していました。それでもまだ鳴っています。そのピーピーした音はまるで冷蔵庫をあけっぱなしにしている時の音にそっくりでした!
そのせいであたしは冷蔵庫をあけっぱなしにしたまま寝ていて、冷蔵庫がピーピー鳴っているその音で起こされる夢を見ました!
いつのまにか夢を見てたんです…
あたし、寝てました……(+_+)
アイスを食べながら…
アイスを取った時冷凍庫をあけたまま…
気づけばもぉ6時(゚-゚)
アイス食べたの3時…… (゚-゚)
まだ寝ぼけ半分なのでなかった事にします!
ポテトのとこにたこ焼き買いに行かなくちゃ!!
明日からはお店が始まるのでまた一週間、気引き締めてがんばります☆
2009年05月12日
休みの前の日
こんばんは☆
西村です!
初めてブログを書いてからまめに更新していくつもりが気づけば何週間も経っていました(*´д`*)
最近は仕事も仕事以外の時間も充実しすぎなくらい充実していて時間が経つのが早すぎです☆
仕事中はいろんなお客様達といろんな話をして楽しく過ごしているのであっという間に夕方だし、最近休みの日は遠くにでかける事が増えました♪
4月の第三日曜日は友達と都会の夜遊びを満喫しに東京まで行って寝ずにはしゃいできました◎
5月の4日と5日の連休は野球観戦をしに千葉まで行ってきました◎
野球観戦は3月にチケットをとってとても楽しみにしていましたが想像以上に風が強く寒すぎたので二回の裏が限界で野球観戦はあきらめ、富士宮焼きそばではない普通の焼きそばを食べる事にしました☆
富士宮焼きそばじゃない焼きそばなんて見たこともありません(--;)
見た目からして焼きそばっぽくはありませんでした。
食べてみても焼きそばと焼きうどんの真ん中くらいの食感で新発見です☆
なんだか違和感はありますがとてもおいしかったです♪
4月の終わりから新しくお店にやってきた土井さんは焼きそばに納豆をかけるとおいしいとこの前教えてくれました。
家で作った焼きそばでもインスタントの焼きそばでもいいらしいです!
私はまだ試してはいないのですが、近々試してみようかと…
試したらまた報告しますね♪
では、
今週もがんばっていきましょう(≧∀≦)
西村です!
初めてブログを書いてからまめに更新していくつもりが気づけば何週間も経っていました(*´д`*)
最近は仕事も仕事以外の時間も充実しすぎなくらい充実していて時間が経つのが早すぎです☆
仕事中はいろんなお客様達といろんな話をして楽しく過ごしているのであっという間に夕方だし、最近休みの日は遠くにでかける事が増えました♪
4月の第三日曜日は友達と都会の夜遊びを満喫しに東京まで行って寝ずにはしゃいできました◎
5月の4日と5日の連休は野球観戦をしに千葉まで行ってきました◎
野球観戦は3月にチケットをとってとても楽しみにしていましたが想像以上に風が強く寒すぎたので二回の裏が限界で野球観戦はあきらめ、富士宮焼きそばではない普通の焼きそばを食べる事にしました☆
富士宮焼きそばじゃない焼きそばなんて見たこともありません(--;)
見た目からして焼きそばっぽくはありませんでした。
食べてみても焼きそばと焼きうどんの真ん中くらいの食感で新発見です☆
なんだか違和感はありますがとてもおいしかったです♪
4月の終わりから新しくお店にやってきた土井さんは焼きそばに納豆をかけるとおいしいとこの前教えてくれました。
家で作った焼きそばでもインスタントの焼きそばでもいいらしいです!
私はまだ試してはいないのですが、近々試してみようかと…
試したらまた報告しますね♪
では、
今週もがんばっていきましょう(≧∀≦)