スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2010年10月06日

ひもの~

こんばんは~西村です♪

今日は久しぶりにダラダラとしながら、ひたすらボーっとしていました。

どこかへ出かけるのも好きですが、たまにはひもの女として1日を過ごす日がないと私が私でいられなくなってしまいます。


今回は月曜日と火曜日で2連休なので、月曜日に用事をすべて済ませ、火曜日はなにもしない勢いで過ごそうと思っていました!


先週と先々週ははるばる大阪や東京へ行きました。
今、私の中で一番幸せな時間を過ごすために…


言葉にできないくらい素晴らしい時間をすごせましたが、2日とも朝が早くて、お休みなのに寝坊できませんでした!

なので今日こそは寝坊&お昼寝をしてのんびりしたかったのです♪


結果的には寝坊しすぎてお昼寝できなかったですけどねっ(笑)



話が少し変わりますが、こんなひものな私にぴったりな美容液を昨日みつけました☆とても手っ取り早くケアを済ませられるアイテムです。

新しいものを買うと、めんどくさかったお手入れも楽しみになりますよね☆

効果がでるまで楽しみです。
効果がでてくると違う楽しみがでてきます。



化粧品に限らずシャンプーもそうですよっ☆

なんて(笑)

シャンプーの話したかったわけではないのですが(笑)
新しいシャンプー買った日はお風呂が楽しくなりませんか?

なるはずです☆



とくにこれから乾燥の季節です!!

お肌も頭皮もしっかり保湿をして、いつまでもツルツル肌を一緒に目指しましょう!   


2010年09月07日

バリ島~西村~



こんばんは!

土曜日にバリ旅行から帰ってきたばかりですヾ(^▽^)

今回の旅行では、遠藤さんと2人で過ごす事がすごく多かったです。

まるまる6日間離れる事なくずっと一緒にいました(*^_^*)

とても愛の深まる旅行でした(笑)


写真はきれいなエステルーム☆
ここでは紙パンツ一枚で2人並んでマッサージを受けました!


夜は2人でガールズトーク☆

普段は仕事の話以外は、話す時間がまったくありません。
しかし、今回は恋についてや、友達についてなどたくさん語り合いました◎


浜辺で砂遊びをしたり、ろくでもないいたずらをしたり、仲良く楽しく遊べました☆



たくさん愛を育んだ2人ですので、これから抜群のチームワークをお見せできるでしょう(^-^)v



乞うご期待です(-_☆)   


2010年08月04日

充実日

西村です(^-^)vこんばんは!

今日は自分のペースでのんびり自由に休日をすごせましたぁ。

まずはお浅間さんでお参りをしました。

私の中で、すごく効果を感じられるパワースポットです。

なんだかお浅間さんへ行くとすっきりと気分が軽くなり前を向けます。


お参りをした後は広場でおにぎりを食べながら、太陽の光をたくさん取り込みました!

その間、聞こえてくる子供達の騒ぎ声もとても癒やされます。


お浅間さんを満喫した後はとなりにある図書館へはしごです。

本当に図書館も癒やしの空間で、大好きです。たまにうとうとしてしまいます(^^;)



お浅間さんから図書館へのコースは定番なのですが、今日はさらにプールへ行き、ガッツリ泳いできました!

脱・運動不足です!


なんだか学校の授業みたいな1日でした。


1・2時間目 社会科見学
3時間目 国語
4時間目 体育


ってな感じです(^-^)


その後、給食、じゃなくて夕飯もしっかり食べ、そろそろふとんに帰ろうかと思います   


2010年07月20日

BBQ

BBQヾ(^▽^)ノ



西村です。今日もすごく天気良かったですねー♪

バーベキューするのにぴったりな日でした!

朝霧の方にあるハートランドというレジャー施設でバーベキューをしたのですが、すごく良い所でした!

有名人も来たりするらしいですよ!


Every Little Thingや最近有名なお笑いコンビ(名前が思い出せません)などの写真が飾ってありました。


絢香のPV撮影も行われた事があるそうです!


撮影が行われるくらいの場所なので、もちろん景色は最高です♪

働いている方もとてもおもしろくて男前な方でした(^-^)




そしてなによりたくさんのお肉とお野菜☆
気合いはいります!!


お腹いっぱいになり、みんな大満足です♪


お腹いっぱいになったあとは、めいっぱい遊びました。

シャボン玉をしたり、バドミントンをしたり、水風船で遊んだり。

久しぶりに走り回って遊びました。


すごく遊び疲れましたが、すごく癒された1日でした。


大自然の中でめいっぱい遊ぶのってすごくいいですね☆




今日はぐっすり眠れそうです♪   


2010年07月13日

ほんまでっか?

こんばんは!西村です(^-^)今日二回目の更新です。

初めてです。1日二回も更新したのは…



というのも今日の一つ目のブログに名前を入れ忘れたので、あれは私のブログだと主張するために、またブログを更新しました!


というのはほんの冗談です(笑)


皆様、月曜日の23時頃から始まるほんまでっかTVをご存知ですか?



何人かのいろんな評論家の先生方とさんまさんがでているテレビ番組です!
とても個性豊かな先生方が出演されています。

私は2人お気に入りの先生がいます。

今日もお気に入りの先生が出演していたので、大興奮しながら見ていました。


おかげで神経が高ぶって眠れません(泣)

なのでブログを書きました(*^_^*)



ブログを書いていたらますます頭が冴えてきました(゚Д゚)


昼間買った雑誌でも読みながらこれから牛乳を飲もうと思います♪


そしたら眠れそう☆



おやすみなさい☆
  


2010年07月13日

のんびり


今日ものんびり休日をすごせました♪


友達とまかいの牧場へ行きソフトクリームをたべましたヾ(^▽^)ノ

最近ずっとまかいの牧場へ行きたくて行きたくて…
念願のまかいの牧場!!

焼きドーナツを2個おみやげに購入しました☆

焼きドーナツは名前の通り焼いているのでヘルシーでお気に入りです。

まかいの牧場は他にもメープルのパンがとてもおいしくてオススメです!


まかいの牧場をでた後は田貫湖へ!


目的はないので一周ぐるっと回って、田貫湖とさよならをしました。


次は白糸の滝へ行こうと思っていました!

が、いつのまにか通り過ぎていたようなので、本屋さんによって、雑誌を買っておうちでのんびり☆




この無計画&ぐだぐだ感が案外好きです。

付き合ってくれた友達に感謝です(^-^)
  


2010年06月29日

癒しの一日

こんにちは!西村です。今日はすごく天気がよくて暑いですね~!!

最近のお休みはバタバタと1日過ごす事が多かったので、今日はゆっくりエステのはしごをしました(-_☆)

最初はお顔のエステ☆
お顔のエステは二十歳の頃から毎月通っています♪すごく気持ちよくてすっかりはまってしまっています♪

二件目はフットのエステです。
立ち仕事なので、たまにエステでむくみをリセットしてもらいます☆
終わった後は足もすっきりです。

とても癒された1日でした。

私もヘッドスパでお客様の1日を癒やしの1日に変えられるようにもっと勉強がんばりますねっ♪   


2010年05月18日

お休みin名古屋



こんばんは~♪西村です♪


今日はお休みなので、名古屋に来ましたぁ~♪


ということで、名古屋名物がっつり食べました!!

まずはひつまぶし!


初挑戦です。
食べた事がないので、うなぎのお茶漬け(?)のような感覚でしかありません。

『せっかくのうなぎが… うなぎさんはそれでいいのかい?』


と思っていました。


しかし食べてみると予想外にとてもおいしい!!うなぎさんはひつまぶしで大正解でしたね(-_☆)


知ってる方もいらっしゃると思いますが、ひつまぶしには食べる順序があります。

まずはそのまま食べます。

次は、きざみのりやネギをかけて食べます。

そして最後にだし汁をかけて食べます。



私は二番目の食べ方が一番好きでした。


ひつまぶしの後は手羽先☆


手羽先も正しい食べ方があるそうです。
どうやら、その正しい食べ方で食べると、とてもきれいにお肉の部分がとれるらしいです。

私はマスターできませんでした。でも手羽先もとってもおいしかったです☆


本当はまだまだ煮込みうどんやミソカツも食べたかったのですが、ゆっくり食事ができるのは一度だけだったので、あきらめました(T^T)


おかげで、また名古屋へ行く理由ができました!!


どこか知らない場所へ行って、いろいろな物を見たり、食べたりするととても楽しいですよね。
すごく大きなパワーをその土地からもらえます。


実は明日、おやしらずを抜きに行ってきます。
少し心がドキマギしていますが、今日もらった大きなパワーで、ちゃちゃっとすませてこれそうです(^-^)v


痛くなったら、今日の事を思い出します(笑)


おやしらずを抜く前日は観光をオススメします(笑)
ぜひ!お試しください(笑)
  


2010年04月20日

手作りプレゼント


こんにちは!西村です。少し前に4月が始まり、本格的に春を満喫できると思っていました。
しかし、今年の春は天気が悪い日ばかりですね。なかなか春らしさを感じられる機会は少ないですが、気づけば、もう4月も半ばです。



私の友達に、4月生まれの子が一人います。

中学時代に出会った友達で、たくさんケンカもしたし、おもしろいものを一緒に発見して、大笑いしたり、感動して一緒に涙を流す事もありました。
たくさんの時間を一緒に過ごした大事な友達です。

以前、こちらのブログで、手作りのリングをいただいたという事を書かせていただきました。

そのリングをプレゼントしてくれたのが、4月生まれの友達になります。

という事で、誕生日プレゼントは、私も手作りにしたかったので、久しぶりに工作をがんばりました!!


木の箱をアレンジして、その中には手作りのお菓子をつめました。


手作りのプレゼントを贈るのは初めてです(-_☆)喜んでくれたらうれしいです!

なんだか渡すのが恥ずかしいような、楽しみなような、複雑な気持ちですが、これから渡してきます。

バレンタインのチョコを渡しに行くような気分です(笑)

では、がんばってきます。
いってきますっヾ(^▽^)ノ   


2010年03月16日

ランチパック!


こんばんは!西村です。

今日は変わったパンを見つけたので、ご紹介したいと思います。

知ってる方も多いと思いますが、ランチパックというパンです。

ランチパックには色々な種類があります。有名な物では、ピーナッツクリームが一番見る機会が多いと思います。




今回私が紹介したいランチパックは、なんと、「グリコ味」です。



よく言う「グリコのおまけ」のおまけではない方です!



しばらくグリコを食べていないので、味を忘れていました。
しかし、食べてみると、「確かこんな味だった気がする。」と、うっすらグリコを思い出せる味でした。



私の母がくれた物なので、どこに売っているのかわかりませんが、見かけた方は、ぜひお試しください。
  


2010年03月03日

3月スタート


アシスタントの西村です。
今日から3月が始まりましたね!

3月というと春というイメージがあります。
今日は早速春らしき光景を目にしました!

今日は仕事がお休みだったので、近所にある白尾山へ行ってきました。

そこで発見した春第一号が写真のお花です。




今日はなんとなくお日様の下で遊びたいと思ったので、愛犬と一緒に、お散歩がてら、白尾山へ行ってきました。

私の愛犬は、車に乗る事が苦手で、今まで行動範囲は狭い方でした。なので、お山でお散歩をするのは初めてでした!


とても嬉しそうに、元気に駆け回っていました。
しかし、私は日頃の運動不足のせいで、すぐにバテてしまいました。


かなり早い段階で疲れてしまいましたが、愛犬が元気にはしゃいでいるのがとても嬉しく、一生懸命愛犬の後ろをついていきました。

散歩に行ったはずが、散歩されている感じです。



バテバテな上、歩道ではなく、落ち葉だらけの山道にばかり連れていかれます。

やはり、動物はコンクリートよりも土の上を歩く方が好きなのでしょう。

いつ滑ってもおかしくない状況なので、足元ばかりみていました。


そのため、キレイに咲いているお花にも気づきませんでした。
しかし、なんだかいい香りがすると思っていたら、頭のすぐ上にたくさんの花達がさいていました。


他にも、落ち葉の中にぽつんと咲いているタンポポを見つけました。


普段は車で移動してばかりで、季節を全身で感じる事が少ない毎日です。
でも今日は、目や鼻や耳で春を感じたのはもちろん、少しずつ暖かくなってきた春の雰囲気というか、空気感を全身で感じとることができました。

でも一時間が限界でした!忘れていた花粉の存在…



家についても、鼻と目のかゆみがとまりませんでした。

これも春を感じとっている証拠ですね。


夏はどんな形で季節感が味わえるのでしょうか。楽しみです。
その時にはまた報告させてくださいっ   


2010年02月23日

宝物がまた増えました!


今日はお正月以来会っていなかったお友達と遊んできました。

募る話を全て話しきってきました!
最近たまにですが、やけにしゃべりの調子がいいなと思う日があります(笑)

いつもはかんでばかりいる私。しかしそういった時はかまずに少々早口で、息継ぎを二回くらいとばして話す事ができます。
節水、節エネルギー、時短です。
私が調子よくしゃべれる日は、まさに最新の洗剤のキャッチコピーがぴったりです(笑)


※最近でてきた、すすぎが一回で済む洗剤です。


節水…
噛まない分のどがかわきません。

節エネルギー…
噛まなかった分余分なエネルギー使いません。

時短…
早口で話してなるべく友達のしゃべりに尺をまわせます。





※正しくは節水、節電、時短です。

私は電気では動かないので節エネルギーです(笑)



そんな感じで少しエコを意識した話しが終わり帰ろうかという事になり車に乗り込みました。

助手席に乗り、友達がなにやら準備にてこずっているのを待っていました。
やっと運転席に乗り込んできた友達はなにやらかわいらしい紙袋をくれました。


開いてみるとかわいくラッピングされた堅い物が入っています。
さらに開けてみてでてきたものが、写真のお花です!!

手作りなんですって~♪

しかもお花の下にリングがついていて、指輪になっているんです。


うれしかったぁ~(T^T)


すっごく嬉しいです!!


私の幸せを祈りながら作ってくれたんですって☆本当に幸せ者です!


いつか迎えるであろう結婚式ではこの指輪を右手につける計画です♪


私もなにかいいもの作ってお返ししてびっくりさせたいです!

ちょっとずつ計画していかなければ(-_☆)






話が変わりますが、前回の私のブログにコメントしていただいた、ルナママ様、ありがたいお言葉☆本当にありがとうございます。私絶対がんばります!とても励みになります!

ちなみにアップルパイのカフェは、沼津にあるブルーウォーターというお店です。

洋服屋さんとつながっている、ちょっとおしゃれなカフェです。
おいしかったのでオススメです。   


2010年02月09日

アップルパイと休日

今ちょっとおしゃれなカフェにいます。アップルパイが人気のカフェです。
アップルパイが久しぶりに食べたくなったので出かけてみました(*^_^*)写真をとろうと思いましたが、静かな空間にシャッター音が響いたら恥ずかしいので写真とれませんでした(T^T)
前に遠藤さんとも話題になったなのですが、あまりのおいしさに感動しすぎてブログ書いてます(笑)西村です(笑)

先週は図書館へ行き調べものをしましたが、今週は場所を変えて、おしゃれにカフェで調べものの続きをしています。


知らない事を調べて、知る事って意外と楽しいですよね!
こうしてカフェや図書館にいれば、休日を過ごしている感じも味わえます!

中学生や高校生の時は勉強なんて嫌でもしなければいけないからしていただけで、あまり楽しさなんて感じませんでした!


そのせいか今でも、机に向かってペンを持つという事に少し抵抗がありましたが、始めてみると知る事って本当は楽しいんだぁ~と感じました!ひとつ新しい事を知るともうひとつ知りたくなるし、もっと欲がでてそれに関係する事は全部知りたくなります!A型特有の完璧主義が出てきます(笑)

こんな風に感じるこの感覚なんだか懐かしいと思いました!

新しい真っ赤なランドセルを買ってもらって、筆箱や下敷きなど新しい文房具もそろえてもらい、始めて勉強をしに小学校へ行く日の朝、すごく勉強をしに行く事が楽しみでした。
今もはっきり覚えている人生初のテスト。私は86点をとりました!今思えば悪くない点数です。でもすごく悔しかったです。二回目のテストは何点だったか覚えていませんが、確か3回目くらいのテストで100点がとれました。100点満点の満点っていう言葉がなぜかすごく嬉しかったです(*^_^*)

もしかしたらその時学ぶ事が楽しいと感じたのかもしれませんね!
今なぜだかふと思い出し、うっとり外を眺めてしまいました(笑)   


2010年02月03日

ついに完成!



ついに完成しました!


秋に陶芸をしに行った時に作った湯のみです。
湯のみのはずがなんだか、湯のみには見えないようなお姿に仕上がったようですね(笑)
なので、納豆をいれる器に変更しました!
陶芸のおかまにいれて焼く前までは湯のみになるはずだった作品も、不思議とおかまからでてきたら納豆をいれる器に大変身です!不思議な現象ですねー!


不思議と言えば話は変わりますが、最近は気候がおかしいと感じる事が多いですよね!1月なのに暖かい日が続いていると思えば、今日はまた1月らしさが戻り寒い1日でした。おまけに雨も降っていてとても冷え込みました(泣)

雨ですが今日はせっかくのお休みという事で、私、西村は静岡へ化粧品を買いに行ってきました!

久しぶりに富士宮市以外の市へ自分で運転して行ったため、少し気疲れしてしまいました(>_<)
おまけに雨が降っていて視界は悪いし、窓ガラスはくもりやすく、とても気をはる運転でした!
というのも先週私は免許を更新する際の書き換え講習を受けていたため、交通事故の怖さを改めて感じ、免許を取った頃のように初心にかえり、意識改革をしようと決意したのです(^-^)v


毎日毎日乗っていると、だんだん意識が薄れていき、慣れたつもりがそういう時にこそ失敗しやすいものです。とくに私はまめな意識改革がとても必要です!
運転だけでなくいろいろな事に関してもたまには自分と向き合う時間を作っていきたいなぁと思いました!
  


2010年01月19日

2010年スタート!初ブログ




こんばんは~♪西村です!
今年も一年よろしくお願いします(*^_^*)

先日、1月生まれの私は無事に23歳の私とさよならをし、24歳の私に生まれ変わりました!

家族や友達など、たくさんの人にお祝いをしてもらい、ありがとうなんてたった五文字の言葉では表せないくらい感謝の気持ちでいっぱいになりました(*^_^*)
オーナーやマネージャー、遠藤さんと土井さんにもお祝いをしていただきました!
なんと、一人一人からありがたいお品とお手紙をいただき、家に帰ってからワクワクしながらプレゼントとお手紙を読みました!

オーナーからはいつもありがたいお言葉はいただいていますが、メッセージをもらうのは初めてでした。
男っ気たっぷりなオーナーは手紙を書いてる姿など全く想像つきませんが、お店の事など考える事がたくさんあって忙しい中、時間をさいて手紙を書いてくれたのかと思うと本当に嬉しかったです。なんだかオーナーの手紙は一言一言どころか一文字一文字にとても重みがありました!大事にします!
マネージャーの手紙は文章の書き方がとても上手でさすがだなと思いました。そして、仕事以外の事までもいつも気にかけてくれているんだと思い、読んでいて泣きそうになるくらい本当に感動しました。とても暖かい手紙でした!
遠藤さんはシールやラインストーンをはって、かわいいバースデーカードを作ってくれました!こんな顔して一生懸命作ってくれてたんだろうなと、作っている姿を想像したら、遠藤さんに会いたくなり、早く明日がくればいいと思いました(笑)
土井さんの手紙の内容は正直一番興味がわきました。一体なにを書いているんだろうと予想してみても全く見当もつかず、ワクワクしながら手紙を開きました。土井さんも、一分一秒ムダにできないくらい忙しいであろう状況の中、時間をさいて手紙やプレゼントの事を考えてくれたのかと思うと、なんてありがたいお品とお手紙なんだろうと思いました!


家族や友達、Sariのスタッフなどお祝いしてくれる人がたくさんいて、嬉しいなぁ~とか幸せだなぁ~と思える瞬間と、そんな気持ちにさせてくれる人達がいつも周りにたくさんいてくれているこの状況が一番のプレゼントだなと思います。

大好きな人がたくさんいる私は24歳も絶対幸せに暮らせると確信した誕生日でした!

25歳になるまでの間にお返ししに行ってきまーす♪


  


2009年12月15日

巨大ミルキー!!

西村です!!




ちっちゃい写真なんですが、これ、ミルキーなんです。
わかりますか?


わかりずらいかもしれませんが、端から端までざっと30センチほどあります!




実は、ロールケーキなんです♪




今、ちょっとした話題になってるそうで、おみやげにいただきました☆




味は本当にミルキーの味がするクリームが真ん中にぎっしりつまってます!




すごいおいしかったし、見た目もかわいくて、嬉しいおみやげでした(^-^)


ってことでついつい自慢したくなりました☆
  


2009年12月02日

クイズと感謝の気持ちについて



この写真はなんでしょう~??



ヒント!

勇敢な男子です!!


もうひとつ!

相棒はかわいいかわいい子虎です!!



最後のヒント(笑)
大ヒントです!!

今日は友達みんなでディズニーシーへ行ってきました!

箱根から下部温泉から富士急ハイランドに続き今週はディズニーシーに遊びにきました☆


12月はきっと忙しい中で練習も両立をさせていくので、休みの日はしっかり休養をとろうと、11月は遊び溜めしました(^-^)v


先週の富士急ハイランドできたえられた私はディズニーシーの絶叫系も楽しむ事ができました!


絶叫系は三種類乗ったのですが、全部二回ずつ乗りました!それに目もしっかりあけていられたので、強くなったなぁ~と自分の成長ぶりに感動しました(笑)


ほんとにディズニーは何回行っても楽しいですよね!

今はちょうどいい時間の新幹線がなく、待合室で待っているのですが、今すでにあまり記憶がありません(笑)


バリの時と同じです。


なにか一つがずばぬけて楽しかったという思い出がなく、全部がすごく楽しかったので、なにがよかったの?と聞かれてもわからないです!


それに、楽しすぎるとついさっきの事も忘れて、今を楽しみすぎるので、どんどん記憶が古い所からなくなっていきます(笑)


おかげで帰り道は楽しかったなぁ~という感想一つだけです!!


でも楽しかったの一言の中には友達といっぱい笑ったり、ふざけたり、いろいろつまりすぎていて、丁寧に説明しだしたら、A型の私はとことん細かく解説してしまいます(笑)



それではブログを読んで下さっている方々にめんどくさい思いをさせて迷惑になるので楽しかった一言であえて、まとめているのです(笑)



それにまた意味不明なブログになったら困ります(泣)





それにしても、11月は本当に遊び周りました。


少し前にCMで、「遊び疲れる幸せ」と言っているのがとても印象的だったのですが、遊び疲れる幸せは本当に幸せですよね!

毎日平和に過ごせるという事は本当に本当に幸せな事なのに、さらに遊びこんで疲れるなんて、幸せすぎです♪




一年前Sariに入ったばかりの頃はいろいろ大変な事があり、幸せとか楽しいとか思う余裕もないくらいいっぱいいっぱいな生活をしていましたが、今こんなに素晴らしい生活が送れているのは、家族や親戚、友達、など周りにいてくれる人達のおかげだとつくづく思います。そしてSariのオーナー達みんなも大きく私の生活を変える力になってくれています。



この場をかりて、そばにいてくれる人達みんなに本当にありがとうございます。
今私めちゃくちゃ生活しやすいです(笑)



ブログ書きながら泣きそうです(T^T)





かなり話を深くしてしまい、最初の話題からそれましたが、写真はなんの写真でしょう~?




ひっぱりすぎなくらいひっぱったのでそろそろばらします(笑)



シンドバッドですね☆



入り口のお姉さんがフラッシュたかなければ撮影OKだと言ってくれたので、さっそくブログ用にとりました!



なかなか動きながらの携帯での撮影は難しかったです(^^;)



次はもっときれいに載せますね!




どなたか写真のいい撮り方教えてください(>_<)(笑)
  


2009年11月24日

泣きました!!

こんばんは(*_*)

西村です(*_*)



前のブログにも書きましたが、自分に厳しくどんとこい精神で今日は行ってきました…



富士急ハイランドへ…





無事に帰ってきて、お風呂に入って復活したつもりが、まだなんだか地に足がついていないというか変な感じです(*_*)




私は元々絶叫系がまったくだめです。
ディズニーランドへ行った時も絶叫系は避けています。

ちなみに観覧車にも乗れないくらい高い所も苦手です(^^;)


本当の所バリでやったパラセイリングもちょっと怖かったです(笑)



でもどうしても挑戦してみたかったのです。
挑戦してみれば案外平気なんじゃないかと思っていました。



そんな私は甘かった…






ついてまず目に入ったのはメリーゴーランド!


なんだか懐かしくて、すいていて並ばずに乗れてとても楽しかったです☆遊園地にきたな~と思いました◎




メリーゴーランドから降りると、友達が横で「次はあれに乗りたい」と言ったので、どんな乗り物かもわからずその乗り物へ走って行きました。

その日はとてもすいていて、また並ばずにすぐ乗れました。

並ばず乗れたからこそ得体が知れません。
どんな動きをする乗り物かも絶叫系なのかなんなのかもよくわからず乗った私は、バカです。



安全ベルトをして、アナウンスが流れます。

「直径9メートルのピザにのって…」



わかる方いますでしょうか?



とんでみーなです!



富士急ハイランドに来た事をとても後悔しました。



あんな怖いものに乗った事は今まで一回もないし、息もしずらくて苦しいし、早く下ろしてほしいのになかなか終わらず本当にいじめられてる気分だし、恐怖で気が遠くなる思いもしたし、このままじゃ本気で気を失うと思いました。


終わった時は無事に生きてる事に本気で安心しました。どれだけ平和に今まで生きてこれたかと、自分の環境に感謝しました(笑)



ベルトをはずす時も、手が震えていて力が入らず、係の人がはずしてくれて、救助隊かのように思えたくらいです。


本当に本当に怖かった…
ただ怖かったぁ…



私はかわいそうな話を聞いたりするとすぐ泣くし、悔しい思いをしてもすぐ泣きます。

でも泣く時は絶対色々な気持ちがあって、我慢はしてみたものの、我慢しきれず泣いてしまい、自分でも泣いているのはわかっています。




とんでみーなは違います。勝手に泣かされました(笑)

気づけば目から水がでてました(-_-)

意識なく泣くなんて体験は初めてです(笑)

貴重な体験でした!


でも泣きながらも、乗り終えた私はとんでみーなに勝ちました!


その後もネズミのコースターと、鉄骨番長と、ナガシマスカと、水の中に落ちるコースターと、ドドンパに乗りました!




怖かったけど、すべて終わった今となっては楽しかったぁ~って思えるという事は、私の完全勝利です!!



絶叫系克服です!!

フジヤマには乗っていませんが、かなりの進歩なので満足です!!





なんだか今回のブログは、ただの私の作文のようになってしまいました…

たくさんジェットコースターに乗れるようになった事が嬉しくて、言いふらしたかったのでつい…(;¬_¬)



最後まで読んでくれた方はありがとうございます(笑)



このブログを更新したら、今日の事はいったん全部頭から消します!

夢の中までジェットコースターは勘弁です!!



夢で怖い思いしませんように((((゜д゜;))))




ブログ読んでいただいた方も怖い夢見ませんように( i_i)




ちなみにこの時期、ジェットコースターなどに乗ると、乾燥した空気の中、激しい風でバッサバッサとなびく髪は摩擦のダメージで確実に傷んでしまいます!!


遊園地へ行く前に、流さないトリートメントなどをつけてしっかり保湿をして行く事をオススメします\(^_^)




おやすみなさぁい(-_☆)   


2009年11月22日

代謝アップ!!



こんばんは~西村です♪



なかなかわかりずらい写真ですが、これは足湯です!!



今月の第三日曜日は身延線にとことこと揺られながら下部温泉へ行って来ました!




駅をでるとすぐに日帰りで入れる温泉があります!!しかも何時間でも入っていられて、温泉の種類も6種類もあります!!

温泉をでると天然水
も自由に飲めて、気軽な足湯なんかもあります。

今はちょうど紅葉の時期で、露天風呂からはまん前の紅葉したお山が見れて景色もすばらしかったです。

天気もとてもよくのんびりとお風呂に入って癒やされてきました◎




それに、下部温泉はお湯の温度が低めなので長風呂に最適です☆


夏はバリ旅行へむけて、半身浴をしたり、筋トレをしたり柔軟体操をしたりしていましたが、寒くなりはじめてどうもさぼりがちでした(゚-゚)




でも日曜日の温泉を気に自分磨きを再開しました!

今日で半身浴5日目!

絶対途中で放棄しません(笑)


とか言いつつすでに1日さぼりました(;¬_¬)




そういうこともあるのです…

無理せず長く続くように努力します!




次の月曜日は、一つ自分の苦手分野を克服しに山梨県行ってきます!

オーナーを見習い自分に厳しくどんとこい精神でがんばって来るのです(^-^)v





また報告するので読んでくださいね(o^_^o)




おやすみなさぁい(-_☆)
  


2009年11月04日

りんごと風呂



こんばんは西村です!
そして今日1日お疲れ様でした!



10月は色々あって2連休のお休みもどこかへお出かけしたりできず、陶芸をしたブログからすっかりご無沙汰になってしまいましたが、昨日と今日の2連休は箱根へ行ってきたので早速ブログを書いてみました(^-^)v


御殿場の時のすみかの中にあるロッジに初めて泊まりに行ってきました。写真はロッジの周りの景色です。

予定では箱根で金時山という山に登りに行って、一泊して、次の日はアウトレットへ行ったりプラプラして帰る事になっていましたが、なんと1日目は雨が降っていたので、お山には行けなくなってしまいました。



富士宮をでる時には雨なんて降っていなかったのに、御殿場の方へ近づくにつれて雨がひどくなっていきました。もうあきらかに山登りができる天気ではないので、アウトレットへ行って、お買い物をすることになり、その日は5時間近くアウトレットを歩き周りました。

普段、仕事でも立っている事が多いので5時間くらいどってことないと思っていたのに帰る頃には足の付け根が痛くなり、とてもじゃないけど山登りは無理だなと思いました(^^;)



ランニングをして体力作りをする所からまず始める事にします(笑)

じゃなきゃお山登りは無理です(笑)


へとへとに疲れて時のすみかに到着したのでまずはお風呂に入りました。


やっぱりお風呂は癒されますね~~!体力回復、そしてさっぱりです♪


大きいお風呂に友達と入ったり、まる一日集団行動をしたりしていると修学旅行みたくてテンションがとてもあがります!


あがったテンションのまま、せっかくだからお酒は弱いのですが次の日も仕事はお休みなので高原ビールを飲んでおいしいものをたべて、部屋へ帰りました。



部屋へ帰ってもいっぱい買ってきたお菓子やお酒を並べて、昔と変わらないようなどうしようもない話をしたり、たった4人だけ合唱コンクールをしたり、すごく楽しかったです(o^_^o)



大はしゃぎでした。


大はしゃぎした後は頭痛に悩まされて3時まで眠れませんでした(+_+)




あまりに頭が痛かったので、ここ何日か悩まされていた口内炎の痛みを忘れる事ができました!

そして、なんと次の日の朝も、今も口内炎は痛くありません♪まだ傷ついてはいますが痛みがないのできっと治ったのです!

朝はまだビールによる体のだるさが少し残っていましたが、起きてすぐにまたお風呂に入ったのですっきりです。

しかもりんごの湯というりんごが浮かんだ露天風呂です☆
今日の御殿場の朝は息が白いくらい寒かったので長風呂ができるし、朝だから陽の光がきれいだし、頭がリフレッシュされ、夜のお風呂より感動的でした!!


良いことだらけの2日間で明日からまた毎日全力でがんばれるパワーをおぎなってこれました(-_☆)

本当にいい休日でした~2連休に感謝です☆