スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2010年09月25日

モデル撮影

だんだん秋らしくなってきましたねぇ

パンツ一枚で寝ているせいか
少し風邪気味のオーナーサノデス顔15



季節が変われば撮影です
今回は次のマーネの広告と新しくリニューアルするホームページ用のモデル撮影をやりました

テーマは
「あなたらしい大人スタイル」

ということで、

Sariのお客様のAさん&Mさんに

オシオシでモデルをお願いしたところ

こころよくオッケーをいただきましたキラキラ



それぞれのテーマにそった作品を作りました

撮影はいつも自撮りなので、(機材はいいものなんですが(笑))

結構時間もかかってしまいましたが汗




二人の笑顔に助けられ





撮影も無事終了OK


仕上がった写真は後日マーネやホームページに掲載されますので
お楽しみに


Aさん、Mさんお疲れ様でした温泉







  


Posted by Hair Sari at 11:11 Comments( 0 ) オーナー

2010年09月25日

バリ続き

バリ島から帰って

きて、まだ数週間しかたってないのに
目を細めて思い出に浸ってしまうオーナーサノデス

旅行の続きを書きます

朝早く起きて早速波チェック




良い波だったので早速きがえて入水

くたくたになるまで楽しめました

そしてナシゴレンを食べて



スミニャックの町を散歩



夕方からはケチャをみて



バリを満喫・・・

インドネシア料理に飽きたら日本食



割り箸に、そば・・・落ち着きますね



バリで撮った写真をいくつかはります



フランジパニ(プルメリア)


そしてハイビスカス

散歩したり





プールでまったりしたり



あっというまに時間は過ぎて
最終日のサンセット



これをみるとまた来ようと思ってしまいます



  


Posted by Hair Sari at 11:03 Comments( 0 ) オーナー

2010年09月07日

リラックスできました

暑い日が続きますね

社員旅行でたっぷり充電されたオーナーサノデス

バリ島旅行ももう5度目・・・

なんだかワクワクよりも帰ってきたみたいな感じで
落ち着きます




今回はスタッフも2度目なのでゆっくりそれぞれノープランですごすことになりました

初日の夜はみんなで夕食を食べにいきました

バリの食べ物はなんでもうまいです



ホテルにもどってビーチを見に行くと女子たちが楽しそうに
砂遊びをしているので僕も参加!!

酔っ払ったおやじです(笑)




このあとさわぐだけさわいですぐに寝ちゃいました

つづく・・


  


Posted by Hair Sari at 20:19 Comments( 0 ) オーナー

2010年08月29日

行ってきます!!

8月30日~9月4日まで連休となります。
連休中は電話がつながらなくなるので、ご迷惑をおかけします。

どうぞよろしくお願いします。

そして、今夜からスタッフみんなでバリ島に行ってきます。

お土産話楽しみにしててください。


それでは

行ってきます!!

  


Posted by Hair Sari at 17:58 Comments( 0 ) オーナー

2010年08月19日

夏を満喫!

暑い日が続きますね

オーナーサノデス

先日は日、月曜日と連休でしたので、落ち着いて家にいられない僕はさっそく車に乗り込み

意気揚々と向かった先は十年ぶりぐらいの白糸の滝です(笑)
近場なんですがマイナスイオンたっぷりで何とも気持ちがいい




滝のしぶきを浴びながら山菜そば大盛りを食べ

身体もクールダウンしたところで次に向かった先は南部火祭りです

写真は撮れなかったのですが、盆踊りと花火そして送り火・・・

癒されました

帰りはひどい渋滞でしたが

次の日も朝から落ち着くこともなく

向かった先は下田です

入田浜で海水浴もかねてサーフィンです

最近は岩のごつごつした御前崎ばかりいっていたので

久しぶりの伊豆・・・やっぱりきれいです



昼寝をしたり海にはいったりと

休みを満喫できました
  


Posted by Hair Sari at 10:00 Comments( 0 ) オーナー

2010年07月02日

海の後はやっぱり「きしばた!」

毎日じめじめした日が続きますねぇ

なんだか最近顔までじめじめしてきたオーナー佐野です(笑)

月曜日といえば海です

今回は誰からの誘いもなく一人サーフィンです

最近は講習会などで一人の時間も少なかったので

なんだかテンションが上がり朝の五時過ぎに出発です




Sariの前の公園はもやがかかってます

天気が良ければいいんですが・・・

気を取り直して高速へ



便利になりましたね 富士川のスマートインターチェンジ最高です


途中の日本平でぶつぶつ独り言を言いながら朝ごはん

ちょっとパンチありすぎ・・・胃がもたれました・・・

天気も回復してきてますますテンションが上がり 
ついついスピード出しちゃうんですよね



運転中のカメラも危ない危ない
高速ですから・・

一人だと妙にテンションあがっちゃうんですよね

そして到着!今日はかしまPです

読みが当たってなかなかいい波です

四時間ほど楽しみました

そして本日のもう一つの楽しみ

「カレーショップきしばた」です





店構えはとても渋い・・・
初めての人は入りにくいかもしれませんが

ここのカレーはめちゃめちゃうまいんです

地元のサーファーなら知らない人はいないぐらいです

そしていつもの「ドラカツ」です


ドラカツというのは ドライカツカレーのことなんです



いやーうまい

あと、ここのすごいところは

お水がコップの半分以上減らないことです
どこのタイミングで見てるのかすぐにいれてくれます
すばらしことです

「すいません、水ください」

と言わなくていいんです

水をよく飲むぼくにとっては些細なことなのかもしれませんが
うれしいことです

とてもおすすめです

店主と奥さんと軽い世間話をし店をでました

外はいい天気

いい休日になりました





夕方から仕事の打ち合わせがあるのを忘れてました
急がなくては・・・   


Posted by Hair Sari at 19:46 Comments( 0 ) オーナー

2010年06月13日

こんな感じに!

先日、義理の妹にミニ薔薇をたくさんもらいました

ただ植えるのではもったいないので

セット面に飾ることにしました

早速鉢に植え替えです



あまり大きくなっても困るのでまず、薔薇を鉢からだして小さめの陶器にいれて

ハイドロカルチャー用の土を周りに入れ込むようにしました

できあがりは

こんなかんじです




またまた皆さんに突っ込んでもらえるのが楽しみです   


Posted by Hair Sari at 18:41 Comments( 0 ) オーナー

2010年05月19日

充電!!

こんにちは、オーナー佐野です。
Sariでは、たまに充電の日があります

それは身体の充電ということで

やっぱり焼肉ですビール


営業終了後に、さっそくお腹をすかせたスッタフの肉食女子たちと
焼肉を食べにいきました

店からも近い「じゅう兵衛」さんです

相当お腹をすかせていたのかいいがっつきぶりです





焼肉を食べに行くとなせかみんな無言になります





目の前の事しか見えません




明日に向かって充電完了です顔12



やぁー美味しかった   


Posted by Hair Sari at 18:49 Comments( 0 ) オーナー

2010年05月07日

「見てください!このパワ~!!」

こんばんは、オーナー佐野です。久しぶりのブログ更新です。

先日のゴールデンウイーク、何をしようか・・と前の週から考えていました。
(海は混むしなぁ・・・、道路は渋滞か・・・。)
と、ボヤキながら、ボーっと深夜番組を見ていると、

「見てください!このパワ~!!!」

突然のかん高い声、引き込まれるあのテンション。

そうです、皆さんご存知のジャパネットの社長が

なにやら熱心に説明していました。


「これだ!」

僕は心をわしづかみされてしまいました。


5月3日の月曜日の休みの予定は決まりました。


それは、コイツを使っての掃除です。



そうです、前から欲しかった高圧洗浄機

゛ケルヒャー”です。


ホントにこんなんで、汚れが落ちるのか???

すると

「見てください!このパワ~!!!」




っといっても、写真ではわかりづらいのですが・・・

ちゃんと、ツートンになるくらい汚れが落ち

テンションが上がりました!!





駐車場の案内の看板(前から見ると建物と同じ形をしているのですが、みなさん気づいてくれましたか?)

が、まるでオープンした時のように、汚れが落ち、綺麗になりました。

看板をやった流れで、入り口のタイルの汚れも落とし、その勢いのまま車を2台洗車し、約2~3時間ケルヒャーの威力に没頭・・・

意外と早く掃除が片付いたので

次の日の予定がなくなりました。

ああ、明日は何をしよう。ニ連休だし。

海にいけない休みの予定は本当に困ります。

取り合えず、花屋に行って、花壇に植える花を買いに行って来ようかと。


そんなこんなで、地味なGWは終わりました。

いやぁ、しかし、ケルヒャーの威力は凄かったなぁ。

買おうか迷っている方、是非僕にご相談を!   


Posted by Hair Sari at 20:07 Comments( 0 ) オーナー

2010年04月01日

撮影

先日、「まーね」5月号に掲載するための撮影をしました

今回は、Sariで人気のある、airwarveでかける
パーマスタイルです

モデルさんもairwaveをいつもかけていただいてる
S様にお願いしました

とてもいい仕上がりになりましたので
また、スタイル説明もしながらブログにアップさせていただきます

S様いつもご来店ありがとうございます
  


Posted by Hair Sari at 20:11 Comments( 0 ) オーナー

2010年02月23日

プチ改装!

暖かくなってきましたね

もしかしたら花粉症デビューしたかもしれない・・・
オーナー佐野です(笑)

昨年末から計画していた改装工事を、2月末と3月初旬の定休日にさせていただくことになりました

改装工事といいますと少し大げさですが、今回はセット面を1面
増やすプチ改装です

毎回沢山のお客様が来店される週末など、お席が足りなくご希望のお時間に予約が取りづらく、大変ご迷惑おかけしていました。

席を増やすことにより少しでも改善されると思います。

新しいセット面はやはり白を基調としたつくりで、
とてもいい感じで仕上がる予定です

僕は現場監督として工事に参加しました・・(笑)





3月3日には完成します

出来上がりをお楽しみに!   


Posted by Hair Sari at 17:34 Comments( 0 ) オーナー

2009年12月29日

気合入ります

今年もあと少しですね

先日、僕の誕生日にスタッフ達からプレゼントをもらいました。


スタッフ達がニヤニヤしながら、



「空けたら、何だコレ!って思いますよぉ」


と、青いラッピングされた

妙に重たいプレゼントを持ってきてくれました。




早速あけてみると
中からなんだか怪しい瓶が何本も出てきました




栄養ドリンクでした



しかも全部違う種類で、うれしさというより笑えました

なんでも12月が忙しいので
僕に気合を入れてもらうためだそうです

ドリンクを見た限りでは、どれも気合が入りまくりそうな物ばかり

なかでも、真ん中付近に写ってるにんにくドリンクは

西村さんがかなり押してきたので、

にんにくにちなんで、29日の今日、飲みました

毎日1本ずつ大事に飲み、

そしてこのにんにくの力が最後の一本でした

おかげ様でこの忙しい12月もなんとかのりきれそうです。


みんなに感謝です


残すとこ今月もあと1日、

気合入れて頑張ります。
  


Posted by Hair Sari at 19:45 Comments( 0 ) オーナー

2009年12月11日

ついに!

月曜日は天気も良く、朝の7時には、白浜に着きました

波もいいとの情報だったので気合をいれてきました
さっそくボードにワックスを塗り海へ・・



情報より良くなっかたので、移動する事にしました

多々戸浜と入田浜を見て、入田浜にしました

波はぼちぼちよさげです



さっさと入ります、急いで入ります

2時間位入りなかなか楽しめました

急いで服に着替えて隣の多々戸浜へ・・・

今回のメインです



いつもお世話になっているサーフショップ、バグースです

じつは、数日前に、オーダーしてあったサーフボードが届いていると連絡があり、数日前からテンション上がりっぱなしでした

そしてついにボードを手に取りました

いい感触です




隣にいるのはショップのオーナーさんです

いつも明るくお母ちゃん的存在です 
用事がなくてもつい寄ってしまいます

息子さんは日本のサーファーなら誰でも知っているトッププロです
日産エクストレイルのCMでアマゾン川で波乗りしていたあの人です

ボードはこんなかんじです すぐにでも試したくなります



寒い冬も新しいボードだと気合が入ります

みなさんも風邪をひきませんように・・・   


Posted by Hair Sari at 19:40 Comments( 0 ) オーナー

2009年09月03日

バリ最高!その②

トラガワジャ川に到着!

いよいよラフティングです
1人ずつオールを渡されスタートです
約12km下るそうです

すでに西村と、遠藤がブログにアップしてますが

なかなかの激流なんです 一番後ろにバリニーズのインストラクターが乗り込み、真ん中に遠藤と西村が、そして前が僕とマネージャーです

インストラクターの言われるままに必死にボートをこいでました

川をまたぐように木が倒れていれば後ろでインストラクターが
        「アオムケー!!」
指示通りみんなボートの上であおむけです

木が顔すれすれに後ろへ流れていきます

今度は      
        「ウシロブツカルー!!」

岩にボートがぶつかり転覆しそうでした
なかなか普段味わえないスリルと緊張感・・・

ふとみんなを見ると笑いながらすごくテンションが高いんです

意外と必死なのは僕だけでした・・・

途中河原で裸で水浴びしている子供や、農作業している人
日本とはまた違うロケーションををみてなんだか癒されました


ボートを川岸へ寄せて、少し休憩

女子は元気ですねぇ



そしてまた川を下り
いよいよ最後の難関・・・目の前には遠くの景色・・・

       「川ないじゃん・・・」

みんな口が開いちゃいました
オールをインストラクターに渡し、足を前に出し
後ろから大きな声

      「オチルヨーアオムケーアタマアタマ!!」

何言ってるんだかわかりません
あっというまに滝を直角に落ちました

頭に強い衝撃を感じました
後ろの西村に、かかとおとしをくらわされました

ヘルメットをかぶってなかったらやばかったです
なんだかんだであっという間に終わってしまいました

みんな笑いながらボートを後にして
次はウルワツ寺院でケチャックダンス鑑賞です

僕はケチャックダンスが好きでバリに来るたびに毎回見ます
見所は大勢の男たちが輪になって


「チャカチャアチャカチャアチャッチャッチャ」

などと声だけでメロディーを作りそれに合わせて物語が進んでいきます

そしてそれぞれの物語の役を綺麗な女性たちが踊りで表現していきます



これが声で作り出すメロディーと実にあっていて、神秘的で、だんだん引き込まれていくんです
       
     「ああ、バリに着たんだなぁ・・・」

と、毎回思うのです

神秘的なダンスは終わり、あたりは夜に・・・

車までの帰り道、星を見ながら余韻に浸っていると

「ああーお腹すきましたねー」「すきましたねー」

後ろからついてくるスタッフの声で現実に戻されました

「はいはい、次はジンバランの浜辺でシーフードのディナーだよ」

「おいしそー」

こんな感じでまるで、お父さんです

そしてようやくディナーです

みんな美味しそうに食べてます

とても長い一日でした

しつこいですが

次回へ続く・・・
  


Posted by Hair Sari at 15:48 Comments( 0 ) オーナー

2009年08月28日

バリ最高! その①

だいぶ朝晩は涼しくなってきましたね
16日から21日までスタッフたちと旅行に行ってきました

僕は今回4度目で、海外へはバリ島しか行ったことがありません
それほどバリにはまっています

16日の日付が変わる頃スタッフたちを車に乗せ、スタッフたちのいびきをききながら、成田に向かう高速をひたすら走りました

渋滞もなく明け方に成田ついてしまい、車で寝ることに・・・

ほとんど寝れませんでした

朝になり搭乗手続きもすませ、いざバリ島へ!

約7時間のフライトでデンパサール空港に到着
ホテルパドマに着くと広いロビーにテンションが上がります

この日はホテルから少し北にあるスミニャックで夕食をとり
明日の観光に備え早めに就寝・・・

翌朝いい天気です



バリの初日はウブド周遊とラフティングそしてウルワトゥ寺院で
ケチャックダンス鑑賞、ジンバラン湾の浜辺でディナーです

なんだか忙しいです

まずはウブドへ

バリ島のイメージだと青い空、青い海ばかりを想像してしまいますが、ウブドは山なんです


高級なリゾートホテルなども多く点在し、人気のスポットです

ここでは銀細工、市場などを見て回りました

活気がありますね


昼食はいい景色を眺めながら、定番のナシゴレン、ミーゴレン
おいしです

となりで遠藤が夢中に食べてます


次はいよいよラフティング!

バリではいくつか川がある中で、僕たちは初心者なのに一番激流のトラガワジャ川に挑戦しました。

ガイドさんには
「身の安全は保障できないよ・・・」
と言われ

僕は少々女の子たちが大丈夫か心配でしたが、

そこで、マネージャーが
「スリルがあったほうが面白いでしょ」
と言いました。

まさに、鶴の一声です。


「じ、じゃぁ・・いきますか」


ここはバリ島!恐怖よりも楽しさ優先です。

脅威のトラガワジャ川ラフティング

いってきます!

次回へ続く・・・・   


Posted by Hair Sari at 13:19 Comments( 0 ) オーナー

2009年07月29日

インターンシップ

先週の火曜日から3日間

美容学生の方が、Sariにインターンシップに来てました。

インターンシップとは、美容学校からの依頼を受けた美容室に

美容学生が実際に働く体験の事を言います。

Sariでは、今年初めての試みでした。

なので、こちらも少々とまどいましたが、

美容学生の彼は、3日間本当にまじめに熱心にがんばってくださいました。

朝も誰よりも早く来て、掃除をしたり、自分の与えられた仕事を
テキパキとこなしていました。

これから美容師を目指す彼に、少しでもためになるようなことを
持ち帰ってもらおうと、これからの美容の流れ、美容師になるために必要なことなどをスタッフみんなで話し合いました。

スタッフみんながそれぞれの美容へかける思いを熱く語っていました。

僕がスタッフたちに話をする時は、いつも長くなってしまうのですが、
スタッフたちが熱く語っているので、今回僕は少し様子を見ていました。

少し前にスタッフたちに話し続けたことを、今度はスタッフたちが彼に熱く話していました。彼も熱心に話しを聞いていました。

彼が、美容の楽しさを少しでも感じてくれたらいいですね。

そして、あっという間に、三日間たちました。

今回の件で、スタッフたちのモチベーションの高さも感じ、
僕自身何か得るものがありました。

最後にみんなで・・・




いい笑顔です!

3日間お疲れ様でした。
  


Posted by Hair Sari at 09:47 Comments( 0 ) オーナー

2009年07月18日

Sariのこだわり空間

だいぶ暑さも厳しくなり、梅雨明けも間近になってきましたね。

外は暑いですが、Sariの店内はとても快適で、天井のプロペラが、心地よい風を吹かせてながら回ってます。

お客様には美容院での時間をいつでも快適に過ごしていただける様に、
Sari店内の空間にはいろいろなこだわりがあります。

Sariにご来店いただいてるお客様にはもちろんですが、
そうでない方にも是非知っていただきたく、
今回は
「こだわりの空間」について書かせていただきます。




メインであるカットフロアーでは、長い施術時間でも疲れを感じさせない工夫がいくつかあります。

やさしい自然光の入る縦長の窓と観葉植物の鮮やかな緑の中、
上を見上げると、約5.5メートルの傾斜のある木製の天井があり、座っているだけで開放感を感じていただけます。

スタイリッシュな白壁と、フロア、天井、家具などは、全てワインレッドで統一され、
大人らしい、上質な時間をゆったりと過ごしていただけます。




シャンプースペースは照明が落とされ、柔らかい岩塩ランプが優しい光を放ち、リクライニングソファーでここちよいマッサージシャンプーを楽しんでいただけます。




ワインレッド色の木製の階段を上がっていただくと・・・・・




そこには、あなたのための「とっておきの空間」

ヘッドスパ専用ルーム




こちらでは、足をのばして横になれるゆったりとしたシャンプー台と、白いアンティーク調の椅子と鏡が用意されています。


ヘッドスパ専用のただの個室を作ったのではなく、
Sariの中にもうひとつのサロンがある様な雰囲気を感じさせます。

2階に上がる事で1Fのカットフロアとの空間を分けているので、美容院に来ているということを忘れてしまう位、

より特別なリラックス感を感じていただけます。


高い技術レベルをもった、ヘッドスパニスト遠藤と西村が、心をこめてカウンセリング・施術を担当させていただきます。

どんな小さなお悩みやご質問も、こころよくお答えします。

ヘッドスパニストの二人は、いつも1Fで、アシスタントとして活躍しています。沢山のお客様の頭をさわらしていただくことで、コリの状態や頭皮のコンディション、髪質など、瞬時に見極め、日常的なアドバイスをさせていただいております。


そんなSariの「こだわり空間」 ぜひ、体験しに来てください。



これから始まる暑い夏を気持ちよく過ごしていただけるよう、
気持ちいい夏の限定メニューなども企画中です

髪も頭皮も気持ちもリフレッシュしに、Sariへ!


「こだわりの空間」と「癒しのメニュー」そして「心のこもった接客」で

皆様のご来店をお待ちしております。
  


Posted by Hair Sari at 11:31 Comments( 0 ) オーナー

2009年06月05日

歓迎会

日曜日に、sariに新しく加わった、スタッフ土井の
歓迎会をしました

場所は富士本町のA-un(あうん)さんです

A-unさんのオーナーさんは昔から、僕がとてもお世話になっている方で、Sariのお客様でもあります。そして、シェフは高校の同級生です。

料理もお酒もとても美味しく、スタッフも大喜びでした



お酒のつまみに、珍しいチーズの盛り合わせをいただきました


味も香りもとても個性的で、みんなでとても楽しめました


最後にA-unさんから、おもわぬサプライズをいただきました



プレートには、何かメッセージが・・・

“Bon Courage DOI"

フランス語で

「ガンバレ!土井」  
だそうです


土井は一文字一文字を大事に削って食べてました

みなさんもそんな土井をお店で見かけたら、ぜひ声をかけてあげてください   


Posted by Hair Sari at 17:22 Comments( 0 ) オーナー

2009年04月11日

のんびりサーフィン

天気のいい日が続きますね!
月曜日に南伊豆にサーフィンしに行って来ました。

最近は講習会などで行けない日があったのですが、今回は、予定もなく一日使えるので、ガッツリやろうと朝の5時半には家を出ました。

途中、サーフィン仲間で、美容師のF君が合流しました。
彼は朝っぱらからテンション高く、おかげで目が覚めました。

彼とは気が合うので、長い道中も疲れません。

美容の話を熱く語ったり、サーフィンのこと、最近の出来事などなど話始めたらきりがありません。

あっという間に天城トンネルを抜けていました。
途中車を止め一休み。僕はタバコを吸わないので、
F君(写真↓)は外で喫煙タイム・・・うーん寒そうだ・・・



いつもは河津をぬけて、海へ出るのですが、今回は、峰山から
南伊豆へ行くことにしました。途中春を感じさせる、菜の花や
桜などを見て、日々の疲れが抜け、心がフラットになっていき
ました。



気の会う仲間、自然、最高ですね。

午前九時、目的地の多々戸浜に着きました。もうふたりのテンションはMAXです。




波は穏やかでした・・・




「ま、まあ天気もいいしね」と、
お互い再びテンションをあげ、海に入りました。

3時間ほど入りましたが、今ひとつ物足りなく、ウェットを着たまま白浜へ移動し、車を止め波チェックすると、いい波がきていました。

再びテンションがあがり、急いで海に入りました。




腕が上がらなくなるまでガッツリ楽しみ、気がつくと3時間入っていました。

久しぶりにのんびりサーフィンで、休みを満喫できました。
  


Posted by Hair Sari at 10:16 Comments( 0 ) オーナー

2009年04月05日

頼れるスタッフたち!!

月曜日にスタッフみんなで講習会に行って来ました。






すでにスタッフの遠藤が、そのときの内容をホームぺージのブログにアップしてありますが、スタッフたちの勉強する姿勢には、いつも関心させられます。

講習やシーズンセミナーなどで学んだ知識をしっかりと持ち帰り
次の日には、サロンワークにおいて、しっかり実践できているのです。


頭皮や髪の毛の専門的な知識をいかして、お客様に頭皮や髪の毛についてのアドバイスをしてみたり、おうちで出来る簡単なマッサージ、シャンプーの仕方などを細かく丁寧に説明したりして
お客様と盛り上がってるところをよくみかけます。

       
僕がカットしながらお客様との話の中で

「~さんには、こうゆう効果のあるシャンプーがいいですよ」

と、シャンプーの話や、メニューの提案などをすると、

「あっ、その話、さっきスタッフの子から聞いたよ~」

などという事が多々あります。

スタッフに先を越されてしまうんです。

お客様から信頼の厚いスタッフたちです。
何でも相談してやってください。

“得意げに答えてる姿”が想像できます。
  


Posted by Hair Sari at 16:36 Comments( 0 ) オーナー