スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2009年12月31日

忘年会

先日お店の忘年会をお気に入りのレクアシォンさんでやりました。




絶品のフレンチです







慣れないフォークとナイフでちょっと苦戦中・・・


生ハム・フォアグラ・あしたか牛・トリュフ・・・

シェフのお任せコースで

普段なかなかいただけないものを沢山出して頂きました。

これも、
社会勉強です!

ため息が出るほど美味しいものばかり。

こんなすばらしいお料理を忘年会でいただけることに感謝です
  


2009年12月31日

一年間ありがとうございました

30日ついに今年最後の営業が終わりました。

おかげ様でとても、充実した12月を過ごすことができました。



営業が終わってから、

夜、大掃除をみんなでやりました。

掃いて、拭いて、磨いて、そして、床のワックスをかけて・・・


夢中で大掃除!


そして、終わったのがなんと夜の11時!


大変でしたけど、ピッカピカの店内に大満足。

これで気持ちよく新年を迎えられそうです。


Sariでは一年間いろいろな出来事がありました。

みんなで楽しく、前向きに、充実した日々を過ごせたと思います。

沢山のお客様に、いっぱい笑顔を頂き、毎日気持ちよく過ごさせて頂きました。

Sariを支えてくださるお客様に、感謝の気持ちでいっぱいです。

1年間どうもありがとうございました。



来年は、スタッフ一同、更なる成長が出来るよう、気持ちを引き締めて頑張りたいと思います。

来年もどうぞよろしくお願いします。


オーナー  佐野友一


  


2009年12月29日

気合入ります

今年もあと少しですね

先日、僕の誕生日にスタッフ達からプレゼントをもらいました。


スタッフ達がニヤニヤしながら、



「空けたら、何だコレ!って思いますよぉ」


と、青いラッピングされた

妙に重たいプレゼントを持ってきてくれました。




早速あけてみると
中からなんだか怪しい瓶が何本も出てきました




栄養ドリンクでした



しかも全部違う種類で、うれしさというより笑えました

なんでも12月が忙しいので
僕に気合を入れてもらうためだそうです

ドリンクを見た限りでは、どれも気合が入りまくりそうな物ばかり

なかでも、真ん中付近に写ってるにんにくドリンクは

西村さんがかなり押してきたので、

にんにくにちなんで、29日の今日、飲みました

毎日1本ずつ大事に飲み、

そしてこのにんにくの力が最後の一本でした

おかげ様でこの忙しい12月もなんとかのりきれそうです。


みんなに感謝です


残すとこ今月もあと1日、

気合入れて頑張ります。
  


Posted by Hair Sari at 19:45 Comments( 0 ) オーナー

2009年12月25日

手作りクッキー

みなさん

メリークリスマス!

昨日アシスタントの遠藤さんが

こんなにかわいいクリスマスプレゼントを

みんなにつくってきてくれました!




とってもかわいいクッキーです。

クッキーの上には色んな色の砂糖がのってます。


もっと沢山ハートのクッキーがありましたが、
先に写真撮るのを忘れ食べてしまいました。

大きいクッキーはもちろんオーナーの口に・・・


お味のほうはというと・・・



甘くてサクサク

とってもおいしいかったです。


遠藤さんのあのちっちゃな手で、

夜な夜な生地をこねる姿を想像すると・・

更に美味しく感じました!

どうもありがとケーキ
  


Posted by Hair Sari at 10:12 Comments( 0 ) マネージャー

2009年12月16日

20日第3日曜日は・・・

20日・日曜日は第3日曜日ですが、


今月は営業いたします!


20日はお昼過ぎからでしたらまだご予約がおとりできます。

お電話心よりお待ちしております。


※年末にかけて少しづつですが、平日でも予約が込み合ってまいりました。お忙しいとは思いますが、皆様のお早目のお電話をお待ちしております。どうぞよろしくお願いいたします。
  


2009年12月16日

まかいの牧場

日まかいの牧場にあるランチバイキングに行ってきした!



野菜を中心としたメニューで出されている食材も牧場自家製品をはじめとする地元富士宮の食材を使っているそうです。



出されている料理は素朴ですが作りてのこだわりだったりがひしひしと伝わってきます。


なんだかあったかい気持ちになってご飯を食べられる幸せや大切さや農家さんに感謝の気持ちを素直にもちました。






是非またいきたいと思いました。まだ行った事のない人は是非!


おすすめです!
  


2009年12月16日

昇仙峡二日目



さて2日目はいよいよ昇仙峡へ♪


1日目と比べると天気はあまり良くなかったけれど、曇り空からたまに日が出たりしてお出かけ日和(^o^)


ナビを設定していざ出発!!!


山道をくねくね登っているうちに、見事な岩肌をのぞかせた山々が(^▽^)!!!!なんとも言えない景色ですね♪早くも感動してしまいました!!



駐車場までいくと平日にもかかわらずたくさんの人がいました。車から出るとやっぱり寒くて山にキターっという感じでした。





さっそくロープウェイに乗り山の上まで行きました!!!



着いた瞬間寒い!!!!とにかく寒いんです(笑)ブルブルしながら甘酒を飲みお団子を食べながら景色を見て楽しみました♪



1時間ほどで寒くて耐えられず山をおりて、影絵美術館にいきました(・∀・)カラフルで繊細で暗闇に浮き出るような絵にひきつけられっぱなしでした!!絵とタイトルを見ながら、こう伝えたいのかな~とかこう思いながら作ったのかな~とか、ひとつひとつじっくり眺めていました♪



美術館っていいですね!!想像力とか発想力とか感性を磨ける感じ♪♪♪少し大人になった気分(笑)



ここ1年は出かけた先に美術館が近くにあれば行ったりすることも増えました(^-^)どこかオススメ美術館あったら教えてください♪



少し脱線しましたが、秋をしっかり感じることができた2日間でした(^-^)v来年は長野か京都に紅葉を見にいきたいな~と思う遠藤でしたっ♪
  


2009年12月15日

着物でお出かけヘアー

マネージャーの佐野です。

月曜日にオーナーに髪のセットをしてもらいました。

今回は着物でコンサートに行くためのセットです

カールなどを全くつけず、
面の美しさだけで魅せるヘアスタイルです。


着物は小紋の中でも少しだけ格のある物で帯も袋帯を結んだので、髪も大人っぽく仕上げてもらいました。


  


Posted by Hair Sari at 13:31 Comments( 0 ) アップスタイル

2009年12月15日

巨大ミルキー!!

西村です!!




ちっちゃい写真なんですが、これ、ミルキーなんです。
わかりますか?


わかりずらいかもしれませんが、端から端までざっと30センチほどあります!




実は、ロールケーキなんです♪




今、ちょっとした話題になってるそうで、おみやげにいただきました☆




味は本当にミルキーの味がするクリームが真ん中にぎっしりつまってます!




すごいおいしかったし、見た目もかわいくて、嬉しいおみやげでした(^-^)


ってことでついつい自慢したくなりました☆
  


2009年12月11日

ついに!

月曜日は天気も良く、朝の7時には、白浜に着きました

波もいいとの情報だったので気合をいれてきました
さっそくボードにワックスを塗り海へ・・



情報より良くなっかたので、移動する事にしました

多々戸浜と入田浜を見て、入田浜にしました

波はぼちぼちよさげです



さっさと入ります、急いで入ります

2時間位入りなかなか楽しめました

急いで服に着替えて隣の多々戸浜へ・・・

今回のメインです



いつもお世話になっているサーフショップ、バグースです

じつは、数日前に、オーダーしてあったサーフボードが届いていると連絡があり、数日前からテンション上がりっぱなしでした

そしてついにボードを手に取りました

いい感触です




隣にいるのはショップのオーナーさんです

いつも明るくお母ちゃん的存在です 
用事がなくてもつい寄ってしまいます

息子さんは日本のサーファーなら誰でも知っているトッププロです
日産エクストレイルのCMでアマゾン川で波乗りしていたあの人です

ボードはこんなかんじです すぐにでも試したくなります



寒い冬も新しいボードだと気合が入ります

みなさんも風邪をひきませんように・・・   


Posted by Hair Sari at 19:40 Comments( 0 ) オーナー

2009年12月05日

今年の汚れ今年のうちに♪

12月ですね。

でもまだ年末の気分にはなかなかなりませんが・・・

テレビをつけると特番とか歌番がやってて、
やっぱり年末なんだな~って思います。

自宅では、やはり大掃除をされる方が多いと思います。
Sariでも31日は朝から半日かけて、ワックスがけなどをする予定です。

今年の汚れ今年のうちに♪

と書きましたが、

年末お掃除の事ではなくて

実は頭皮のお掃除の事です。


最近の寒さで、頭皮の皮膚も乾燥して硬くなってしまってます。

そこに、シャンプーで取れていない汚れや皮脂や、
なんらかの原因で角質再生力が弱まっていると

ターンオーバーの乱れと血行不良により、

次に生えてくる髪にツヤがなかったり、細くなったり、白髪が出やすくなったり、かゆみや過剰皮脂におちいったりしてしまいます。


また最近特に気になる空気の乾燥で、
頭皮もやっぱり乾燥しています。

お顔と一緒で、洗いっぱなしにドライアーをかけただけだと、
つっぱりやすく、乾燥してしまいます。

こういうときは、頭皮専用の化粧水がありますので、
保湿をしてあげるといいですね。
おでこのシワやたるみの予防にとても効果的です。

頭皮クレンジングとは、

保湿力のある頭皮専用のクレンジング剤で
温めながら、古くなった角質を取り除き

ターンオーバーを正常に導きます。

クレンジングしながらのマッサージも凝りがほぐれて、
すっごく気持ちがいいです。


クレンジング後、頭皮の指どおりがよくなり、スッキリとした気分になります。同時にツボを中心としたマッサージにより、眼精疲労や首や肩の凝りにも効きます。

ぜひ、年末にスッキリして綺麗な頭皮で新年を迎えましょう!

クレンジングが出来るメニュー

頭皮クレンジング(シャンプー+8~10分)¥1,575
ショートスキャルプスパ(25分1Fシャンプー台)¥2,100

スキャルプスパ(40分2F個室)¥4,200
リッチスパ(60分2F個室)¥6,300


頭皮専用化粧水

マイルドフレッシュナー・クールフレッシュナー
100ml ¥1,590
  


Posted by Hair Sari at 14:18 Comments( 0 )

2009年12月02日

クイズと感謝の気持ちについて



この写真はなんでしょう~??



ヒント!

勇敢な男子です!!


もうひとつ!

相棒はかわいいかわいい子虎です!!



最後のヒント(笑)
大ヒントです!!

今日は友達みんなでディズニーシーへ行ってきました!

箱根から下部温泉から富士急ハイランドに続き今週はディズニーシーに遊びにきました☆


12月はきっと忙しい中で練習も両立をさせていくので、休みの日はしっかり休養をとろうと、11月は遊び溜めしました(^-^)v


先週の富士急ハイランドできたえられた私はディズニーシーの絶叫系も楽しむ事ができました!


絶叫系は三種類乗ったのですが、全部二回ずつ乗りました!それに目もしっかりあけていられたので、強くなったなぁ~と自分の成長ぶりに感動しました(笑)


ほんとにディズニーは何回行っても楽しいですよね!

今はちょうどいい時間の新幹線がなく、待合室で待っているのですが、今すでにあまり記憶がありません(笑)


バリの時と同じです。


なにか一つがずばぬけて楽しかったという思い出がなく、全部がすごく楽しかったので、なにがよかったの?と聞かれてもわからないです!


それに、楽しすぎるとついさっきの事も忘れて、今を楽しみすぎるので、どんどん記憶が古い所からなくなっていきます(笑)


おかげで帰り道は楽しかったなぁ~という感想一つだけです!!


でも楽しかったの一言の中には友達といっぱい笑ったり、ふざけたり、いろいろつまりすぎていて、丁寧に説明しだしたら、A型の私はとことん細かく解説してしまいます(笑)



それではブログを読んで下さっている方々にめんどくさい思いをさせて迷惑になるので楽しかった一言であえて、まとめているのです(笑)



それにまた意味不明なブログになったら困ります(泣)





それにしても、11月は本当に遊び周りました。


少し前にCMで、「遊び疲れる幸せ」と言っているのがとても印象的だったのですが、遊び疲れる幸せは本当に幸せですよね!

毎日平和に過ごせるという事は本当に本当に幸せな事なのに、さらに遊びこんで疲れるなんて、幸せすぎです♪




一年前Sariに入ったばかりの頃はいろいろ大変な事があり、幸せとか楽しいとか思う余裕もないくらいいっぱいいっぱいな生活をしていましたが、今こんなに素晴らしい生活が送れているのは、家族や親戚、友達、など周りにいてくれる人達のおかげだとつくづく思います。そしてSariのオーナー達みんなも大きく私の生活を変える力になってくれています。



この場をかりて、そばにいてくれる人達みんなに本当にありがとうございます。
今私めちゃくちゃ生活しやすいです(笑)



ブログ書きながら泣きそうです(T^T)





かなり話を深くしてしまい、最初の話題からそれましたが、写真はなんの写真でしょう~?




ひっぱりすぎなくらいひっぱったのでそろそろばらします(笑)



シンドバッドですね☆



入り口のお姉さんがフラッシュたかなければ撮影OKだと言ってくれたので、さっそくブログ用にとりました!



なかなか動きながらの携帯での撮影は難しかったです(^^;)



次はもっときれいに載せますね!




どなたか写真のいい撮り方教えてください(>_<)(笑)