2009年10月14日
山梨へ~♪

肌寒くなってきましたね(>_<)
今週のおやすみは、天気がよかったのでどこか景色を見に行こうということになりました♪でも、あまり早起きでなかったのでお隣の山梨の忍野八海へ!!!
まず駐車場に車を止め忍野八海に向かう途中、焼きたて串団子のいい香りが漂ってきました。迷わず串団子にまっしぐら♪甘しょっぱいお味噌ともっちもちのお団子がベストマッチでした~(^o^)お団子を頬張りながら到着!!
初めて行ったのですが水がとても綺麗で感激でした~♪魚が多いのなんのって(^-^)とてもおいしそう(笑)お昼ご飯はほうとう♪おやつに草餅!!!まさに食欲の秋(・∀・)(笑)
ブドウを買おうと果物店に行くとそこには飼い犬の甲斐犬の赤ちゃんが3匹いました!!可愛すぎてそこからしばらく離れられませんでした~(つд`)
いったい何をしに忍野八海に行ったんでしょう(笑)でもお腹も満たされて、景色にも犬にも癒されてとてもゆったりした時間を過ごせました♪
帰りに山中湖の花の都にも寄りましたヽ(´ー`)コスモスがたくさんっ♪コスモスって本当にカワイイですよね(^o^)この間の台風の影響で倒れていましたが…頑張って咲いていました。お散歩しながら景色を眺めつくづく自然ってイイなと感じました♪
夕方は御殿場アウトレットに行きぷらぷらしてきました。やはり祝日は人が多いですね!!人が多いとお休みだーって気分になれるので悪くないなと思いました(笑)
近場でしたがゆったり満喫できた休日でした♪もうすぐ紅葉の時期ですね~皆様はどこかへ紅葉を見に行きますか?私はどこへ行こうか迷っています(>_<)おすすめの場所がありましたら教えてくださいねっ(^-^)
2009年09月02日
ⅠLOVE BALI

バリから帰ってきて10日たちました~!!すっかり秋っぽい陽気になってきましたよね(^-^)
バリぼけしてしまうかなと思いましたが、限定の夏スパが大好評でぼける間もなく今まで以上にはりきっています♪(オーナーいわくぼけてるらしいですが…笑)
さてさて西村さんやオーナーがすでにバリのブログをupしていますが、私もバリのお土産話をしたいと思います★(^o^)★
海外が初めてだったので、なにもかもすごく新鮮で圧倒されて興奮してしまいました(^^)/
まずびっくりしたのがバリの交通状況!!!!バリの人達は胴体視力が良いのでしょうね~運転が上手!!そして図々しい(笑)クラクションの嵐!!!日本ではなかなかない光景でした(^-^)あれはきっと捕まってしまう状況ですね(笑)
そんな交通状況にもしばらくすると慣れ、次にびっくりしたのが日本語が通じるのであまり不便でないこと!!ただ、英語が苦手な私は英語での会話はちんぷんかんぷん(笑)英語を勉強したいと本気で思いました。
バリの料理はスパイスがきいていて野菜も多く使われているのでヘルシーだしすごくおいしかったです(^o^)♪食事のたびにフレッシュなフルーツジュースも飲んでビタミンたっぷり補給しました♪♪
景色をながめながら食事をすることなんて今までなかったのですがバリでは山を見ながら、ビーチで海を見ながら、ダンスをみながらなど、おいしい食事で味覚的に満足して視覚的にも満足できて最高っ♪の一言ですヾ(^▽^)ノ
バリの伝統的なダンスを見たりタタロット寺院のような観光地にも行ったりバリ満喫もできました!!神秘的でした~(^-^)
そしてなんといってもアドレナリン大放出の初体験!!激しい川くだり♪海でのパラセイリングとフライフィッシュ♪こーれーはすごかったです(笑)
川下りはもう野生児になったような気分になれました!!となりで西村さんはハイテンションになりおかしな笑い方になっているし(笑)前席のオーナーはバリ人並みにまわりに馴染んでいるし、マネージャーはまるでコントのように転げているし(笑)1時間半近く本当に笑いすぎてほっぺと腹筋が痛くなりました★(^o^)★
パラセイリングはじゃんけんで負けたので私が一番てでした…普通に会話をしている最中、風が吹き突然足が地面から浮きあっとゆうまに空高く飛んでいました!!まさにI CAN FLY!!です(笑)初めて飛ぶ空は最高に気分良かったです~鳥の気持ちがわかったきがします(笑)
フライフィッシュはゴムボートにしがみついて飛ぶような感じで、まるで凧!!!人間凧!!!気持ち良かったですが着地時と助走の時の海面がハンパじゃない衝撃でびっくりしました!!そして水しぶきが降りかかってきて海水まみれになりおかしなテンションになっていました(笑)
本当に楽しかったです♪まだまだ伝えきれないので、詳しくはsariで(笑)お土産話に付き合ってください♪そして皆様の夏のお土産話やエピソード聞かせてくださいね~!!お待ちしております(^-^)
2009年08月11日
伊豆ぷち旅行

先週の2連休に伊豆に行ってきた遠藤です♪2日間お天気にめぐまれて伊豆満喫しちゃいました(^o^)
1日目は西伊豆!!
堂ヶ島ではクルージング♪すごく気持ちよかったです(^▽^)遊歩道歩いて景色を堪能してきました~!!そのあとは夕日を目当てに恋人岬♪ところが歩き疲れ暑さに負け夕日を見ないまま恋人岬を去りました(笑)
2日目は雨が心配でしたが起きたら天気が良く、観光日和(^-^)/1日目とは真逆の城ケ崎へ行きました♪絶景ですね~~~( ´▽`)絶壁といい吊り橋といいまさに火曜サスペンス!!って感じでした(笑)
次に行ったのが大室山♪一周ぐるりと歩いてきました!!あの草が風になびく感じや伊豆を上から眺めるのがとても気持ちよかったです♪かなり癒されちゃいました♪♪ただリフトが怖かったですが…(笑)
そんな感じで連休満喫してきました♪そして今週末はいよいよバリ(^-^)!!!!思いっきりリフレッシュしてきたいと思います♪♪
話は変わりますがこの間、sari前の公園でセミの脱皮を今年初めて見ることができました!!やっぱ神秘的♪ぜひ夜にsari方面へ来た方はみてくださいね(笑)
2009年07月29日
ショッピングゥ♪

今日も土砂降りでしたね~
嫌になっちゃいますね…雨↓
雨ですがせっかくのお休みなので妹とショッピングにいきました♪
髪もカーラーで巻いてふわふわボブ風にしちゃいました~(^-^)ここ数ヶ月アップばかりの遠藤ですが、最近はたまに髪をおろしてイメチェンしちゃってます(*^.^*)
イメチェンといえば、この一年でかなり好みが変わりました!!女の子らしい感じにしてみたり着なかった色に挑戦したり…まだまだ模索中ですが(^o^)
ショッピングは刺激と発見があって楽しいですね~♪妹とは2つ違いの仲良しで、予定が合えばたまに一緒にお出かけしています(・∀・)お互い気を使わないので楽なんですよね(笑)そしてなにより似合う似合わないはっきりいってくれるのでショッピングには強い味方なんです(^-^)v
今日も半日かけて歩き回り慎重にお買い物してきました♪
帰りにサーティワンでキャンペーンの雪だるまサイズのアイスを食べました(^-^)新作のローズ&ハイビスカスのアイス超おすすめですよ♪おいしかったです♪♪
さて、もうじき登場する夏スパみなさん楽しみにしていてくださいねヾ(^▽^)ノ
2009年07月21日
大好きな夏

今日も暑いですね~!!!
夏ですね~!!!!!
夏大好きな遠藤です♪
今日は昼間天気が良かったのでお布団とカーペットを干せました♪たっぷり日光浴させたお布団でお昼寝しちゃいました(^o^)サイコーです♪♪♪
そういえば、父がカブトムシを捕まえてきました!!庭の木にいたそうですヽ(´ー`)画像はそのカブトムシです。sariの前の公園では夏の夜になると脱皮したての白いセミが見られます♪セミは好きではないですがあの白いセミはすごくキレイですよね♪♪今年はまだみていないのでこれから楽しみです(^o^)また見れたら報告しますねっ♪
今日は私の好きな“はじめてのおつかい”がやっているのでテレビ見ながら癒されています~♪子供たちかわいいですよねっ!!!はじめてのおつかい好きな方、ぜひ語りましょう(笑)
2009年07月08日
enjoy♪

この間の休日、八景島シーパラダイスに行ってきた遠藤です♪
と言いたいところですが…雨のため妥協して伊豆三津シーパラダイスに行ってきました(^o^)
“くらげ”や“イソギンチャク”に見とれて気づけば水槽の前で10分経過!!!!きっとものすごいマヌケな顔になっていたんでしょうね~(笑)癒されました(*^_^*)
“ラッコ”の毛繕いも何分見ていても飽きないくらい可愛かったです~(^-^)
写真は、カクレクマノミと青い魚のいる水槽の前で何枚も何枚も撮りようやくDisneyの『ニモ』と『クレオ』風に撮れたもので自己満足した一枚です♪
若干ブレましたが…(笑)
Disneyが大好きでニモはすでに3回見ました♪なので水族館にいくとつい、カクレクマノミは納得がいくまで撮影会をしてしまいます(*^_^*)
次は次こそは!!八景島でリベンジします(笑)!!!
妥協したわりに楽しく休日を過ごしましたヽ(´ー`)ノ
水族館イイですねっ♪
それでは7月もおしゃべり遠藤ネタ切れにならぬよう、遊びも頑張ります♪(笑)
2009年06月07日
オススメ

いよいよ梅雨ですね~
憂鬱になりがちですが、雨に負けず元気に!!笑顔で!!私、遠藤ハイテンションで梅雨を乗り切ろうと思います(^o^)♪
この間のお休みは、友達と富士急ハイランドに行ってきました♪
FUJIYAMA
ドドンパ
えぇじゃないか
とんでみ~な
絶叫制覇しました~ヽ(´ー`)絶叫系ダイスキなんです♪♪たくさん叫んだのでとてもスッキリ♪体力ものすごく使いました(笑)夜はもちろん爆睡!!!!たま~に行くのが良いですね(^-^)v
皆様は休み日は何をして過ごしますか??
おすすめスポットなどありましたらぜひ教えてくださいね(´∀`)映画やDVDもダイスキなのでおすすめ教えてください♪
ちなみに私のオススメは“ウォーリー”です!!
DVD出てるのでまだ見ていない方はぜひご覧になってください♪温かいアニメです(^-^)
次回は今!!オススメのメニューを紹介しちゃいます♪それではまた(・∀・)
2009年05月19日
遠藤ワールド

最近常連のお客様方に『スタッフblog見ました』と声をかけていただく事が多く、うれしく思う反面、なかなか更新できなかった事に反省しマメに更新しようと心とお客様に誓った遠藤です(´ー`)!!今更ですが…(笑)
以前アップした私のペットのピクシー達は毎日とても元気に泳ぎ走り回っています♪毎晩寝る前にしばらく眺めているのですが、小さな世界で上下関係があるのを発見しました!!一番大きいピクシーが他のピクシー達を追いかけ回しているのです!!!!しかしその大きいピクシーが一番色の変化が激しいのできっと一番デリケートなんだな…と、勝手に解釈して地味に楽しんでいます(^o^)笑
もうひとつ!!遠藤ワールドに新しい仲間が増えました(^▽^)ノ
小さな植物ハイドロカルチャーです♪たくさんある中、一時間近く悩んでパキラとあともうひとつゲットしました~♪植物初心者の私にはピッタリです。完全にSariの影響ですね~!!
店内にある植物達を始めは意識しなかったのですが今では成長を見てかわいいな~と思うようになりました(^-^)1ヶ月前にはなかった新しい葉が出てきたとか小さかった背が大きくなったとか…時間がたつのは早いですね!!そこから1ヶ月の可能性を考えてみると一日一日本当に無駄にしてはならないですね~こつこつほんの少しでも成長すれば1ヶ月後には大きな成長になっているはずですもんね(^-^)vその1ヶ月1ヶ月が積み重なって1年経てばかなりの成長ですよね♪
つまづいても前向きに頑張っていこう!!と思う遠藤なのでした(・∀・)では更新スピードを加速してまたアップしますね~♪
2009年04月15日
ピクシー

先日、観葉植物を探していたらその横の棚に何やら山積みにされた小瓶が!!!
小瓶の中にはマリモが2つ。
手に取ってみると、赤い小さな物が動いてたんです(・∀・)
よ~く見てみるとそれは“エビ”でした(゚o゚)/ しばらく眺めていたらチョロチョロと歩く姿やスイスイ泳ぐ姿に愛着が湧き、思わずレジへ(^o^)笑
“ピクシーシュリンプ”というそうです。
少し前に流行っていたらしいのですが私は知りませんでした(>_<)
お家へ帰り部屋で眺めていると大きさも違うし色も微妙に違うし、追いかけっこをしたり、正面衝突をしたりとってもお茶目でメロメロになりました~(´ー`)
餌をあげなくてもバクテリアやコケを食べて育つそうです。環境で色が薄くなったりしてしまうそうなので真っ赤になるよう可愛がっていきます(^-^)温度管理をしてあげれば長生きするようなので頑張っちゃいまーす♪
2009年04月03日
頭皮健康ですか?

4月になりましたね~私が正式にsariスタッフとして働き始めて丸1年たちました今、このお仕事をしていて良かったな、これからも頑張りたいなと思えるのは、お客様からの「ありがとう」です感謝していただけることや笑顔でいてくださることがこんなにうれしいことだとは、きっとこのお仕事をしていなかったら気づなかったと思います。皆様のありがとうをパワーにこれからも頑張っていきます
さて本題に入りましょう
先日待ちに待ったヘッドスパ“エステシモ”の講習会へ行って来ました。今回も楽しく勉強してきました
今回のテーマは“スキャルプリセット”。
頭皮の汚れをリセットし、毛穴つまりのない綺麗な良い状態に戻していくのです。
私は大丈夫!!と思っていませんか?
実は日常生活で汚れないことはないのです。皮脂はもちろん整髪料、ほこりや排気ガス。すべて頭皮に付着します。
睡眠は1日5時間以上取れていますか?
1日2回シャンプーしていませんか?
頻繁にアルコール摂取していませんか?
ひとつでも当てはまる方免疫力が低下していたり、皮脂分泌のバランスが崩れています。頭皮の状態はどうですか?かゆみやフケ、ベトつきやニオイはでていませんか?
乾燥肌でも小鼻につまりがでるように、頭皮が乾燥している方でもつまりはできます。意識しない普段のシャンプーで汚れや皮脂が除去しきれず、毛穴に蓄積されているのですそうなると汚れは酸化してしまっているので、もうシャンプーの力ではつまりは取る事が出来ません…
汚れによるダメージは想像以上です結果的に抜け毛となったり、ハリコシがなくなってボリュームがでなくなったり、つやがなくなったり…
そこでスパをおススメしますクレンジング剤を使い根こそぎ“つまり”を除去していくのです除去をしたら開いた毛穴を保湿ししっかりと引き締め綺麗な状態にしていくのです
その前にまず皆さんにしていただきたいことは…
“シャンプーの見直し”です。
普段ご自身がしているシャンプーを思い出してみてください。
骨格に沿ってきちんと地肌を洗えていますか?
同じところを往復するだけになっていませんか?
モコモコふわふわしっかり泡だっていますか?
すすぎは泡がなくなったらOKとしていませんか?
間違ったシャンプーは危険です。しっかりと泡立て、地肌を洗い残しがないようスタート地点を決めて頭の骨格の丸みをイメージして洗ってみてください。
とくに頭頂部とハチ付近は洗い残しが多いので意識しましょうそしてすすぎは泡がなくなっても十分ではありません。しっかりと頭皮にお湯を通して完全にシャンプーを流しましょう
春は身体が冬から夏に向けてモデルチェンジする時期ですしっかり汚れや古い角質、老廃物を排出できるようにしていきましょう間違ったケアをしていないか、ケアは自分自身にあっているのか、季節にあったケアなのか、ケア用品の成分は大丈夫な物か、自信がないときはぜひご相談ください
目には見えない汚れもマイクロスコープと自分からは逃げられません笑 一度、頭皮環境を見直して見ませんか?
お待ちしております